現在7連戦を戦っているジュビロ。
横内監督は暑さと疲労を考慮して、ターンオーバー制を敷いて、メンバーを選んでいるようです。
試合に多く出場していた大分戦の選手(仮・チーム週末)たちを見ていて、落ち着いている、こなれている感がある、消極的にも見える。
甲府戦に出場した(仮・チーム水曜)選手を見ていて、試合に飢えている、結果が欲しい、ガツガツ感がある、ヒヤヒヤする場面がある。
どっちがいいとか悪いとか優劣をつけるつもりはまったくないけど、入れ替わっていたら違う結果になっていたかなぁ?
移籍ウインドーが開かれるけど、今季のジュビロはそこに入れない。
出ていく選手はいないと思っている。
でも、こればかりはわからない。
まともに戦えるチームを2つ作る横内監督の手腕よ。
これで勝利っていう結果がついてくればベスト。
このままのパターンでいくと、次の金沢戦はチームチームがメインになる編成ってことに。
今はホーム連戦で移動がないけど、疲労度とか見て、次からちょっとアレンジしてくるかもしれないね。