ジュビロは消化試合が1試合少ないので、次戦を終えるとちょうど半分の折り返しになるけど、リーグ戦としては次節が第22節で折り返しに。

 

今後の対戦カードを確認。

怒涛の7連戦が始まる。

 

アウェイ3連戦のラスト熊本戦を終えると、5試合がヤマハスタジアムで試合ができるのは移動なしのメリットが大きい。

 

7/9の山形遠征だけがネックだけど…

 

ホーム3連戦はいずれも上位チームとの対戦なので、本当に大事な試合が続く。

 

天皇杯はJ1で上位をする神戸が相手だけど、せっかくのホームだし、勝ち上がりたいよね。

 

そろそろ梅雨明けの頃に、再びのアウェイ2連戦。

 

猛暑が予想されている今年の夏。

群馬・福島の暑い地方での対戦。

とにかく走るチーム相手、暑さ対策は鍵になりそうだなぁ。

 

HA 日付 時間 相手 順位 開催地
22 A 6/25 19:00 熊本 えがおS
21 H 6/28 19:00 甲府 ヤマハ
23 H 7/1 19:00 大分 ヤマハ
24 H 7/5 19:00 金沢 ヤマハ
25 A 7/9 19:00 山形 NDスタ
E3 H 7/12 19:00 神戸 J1③ ヤマハ
26 H 7/16 19:00 藤枝 ヤマハ

 

27 A 7/23 19:00 群馬 正田スタ
28 A 7/29 18:00  いわき いわきG

 

 

続いて、警告状況を確認。

 

ドゥドゥと海音が警告4枚で、累積消化済み。

 

力也と雄斗・鹿沼が警告3枚で、リーチ。

 

Po. 選手名 警告 退場
DF 鈴木 海音 ■■■■  
MF ドゥドゥ ■■■■  
MF 上原 力也 ■■■
MF 鈴木 雄斗 ■■■  
MF 鹿沼 直生 ■■■  
DF 小川 大貴  
DF 伊藤 槙人  
DF 中川 創
DF リカルド グラッサ  
MF 山田 大記  
MF 藤川 虎太朗  
MF 山本 康裕  
MF 吉長 真優  
MF 針谷 岳晃  
FW ジャーメイン  
FW 後藤 啓介  
GK 三浦 龍輝  

 

不用意な場面で警告を受けることは回避しないといけないね。

 

 

ちなみに、ジュビロは現在J2リーグで通算94勝(54分40敗)。

J2・100勝まであと6勝。

6連勝して藤枝戦で達成したいところ。

 

っていうか、思いのほか勝ててないというか勝率5割なのか。