自分の薄っぺらいディズニー歴の中で、大変お世話になった『ファストパス』のサービス終了が発表になった。
 
発券システムでチケットが手に入れば、通常より短い待ち時間でアトラクションを利用できるという優れものアイテムだった。
 
新型コロナの流行による臨時休園後は、サービスが休止していたので、コロナ禍による煽りというか時代の変化なんだなと。

 

 

『40周年記念のプライオリティパス』という、入園後にアプリから対象希望施設を選択して取得できるサービスを試験的に導入する準備を進めているそう。
 
 
 
ファストパスを取るために一斉にダッシュした風物詩は、平成時代の懐かしい光景になるんだなぁとしみじみ。
 
もうダッシュする必要がないから、だいぶホッとしてる(笑)
 
 
去年コロナ禍で久しぶりに訪れたときも、ファストパスの機械はなくて、友達がアプリで予約をとってくれたけど、今じゃスマホがないと不便というか、必須アイテムなんだなと。
 
 
夢の国なのに、スマホをいじっている姿が散見されるのは、現実に引き戻されるというか、ちょっと夢がないかなぁなんて…
 
 
最近の時代背景とともに、入園料も年々高騰。
1万円台に突入するのも、時間の問題かななんて思ってる。
 
 
それだけ高い入園料を払って1日楽しみにしているわけだから、短い待ち時間でたくさんのアトラクションを体験できたらイイよね。
 
 
アニバーサリーイヤーな40周年イベント中に訪れたいと思っているけど、いつのことになるやら!?