2日目、広島市内泊組と宮島泊組と合流して、向かったのは山口県の岩国。
タイトルが広島旅行なのに、山口県っておかしいけど、宮島は市は県の西部に位置するので、近いんですよね。

岩国駅からバスに揺られて15分、錦帯橋に到着。

この日は雲一つない晴天🌞

対岸の桜並木も満開🌸

入橋料300円を払って、橋を渡ることに。

4年前に甥っ子と来て以来、その時と同じ時期に来ているのにまだ桜が開花していなかったのを思い出した。

吉香公園(きっこうこうえん)内も桜が満開🌸


せっかくなので、ロープウェイに乗ることに。


ロープウェイ内から見える錦帯橋周辺。

ただ帰りの時間がかなり迫っていて、城内には入らず残念。

錦帯橋からバスで新岩国駅へ向かい、帰りは新幹線で広島へ。

新幹線はなんと500系!!
甥っ子達はテンション爆上がり。

広島駅で、構内にあるラーメン屋で中華そばを。
なかなか美味しかったです、これ。
(むさしのむすび屋さんが定休日で残念…)

母姉妹は午後の新幹線で一足早く帰宅するため、ここでサヨナラ。
とても楽しかったと何度もお礼を行ってくれて、一緒に行った甲斐があったな。
連れて行った身としてはもう少しこうしておけよかったという後悔もあるけど、それ含めて次にとっておこう。
自分たちはもう少し広島を楽しむので、④へ続く。