昨日のWBC、初回に大谷が大会初となる3ランで先制。
 
先発の山本が好投し、オーストラリアを撃破。
 

4戦全勝でプールBを首位通過。

 

 
 
 
 
昨日は試合前に帰宅したので、しっかり最初から見られました。
 
自分の広告看板にホームランの打球を当てちゃうとか、にやけてしまうインタビューは絵になるというか、ナイスガイが溢れてる。
 
 
 
 
 
 

準々決勝は大混戦を勝ち上がったイタリア。

 

かつて大リーグで野茂さんの女房役だったマイク・ピアザ氏が監督なんですね。

 
昨日までの4試合全て、視聴率が40%超えってすごい。
 
特に日韓戦は44.4%、5,500万人が見てたって驚異的な数字。
 
スポンサーマッチのカーネクストってどれぐらい出したんだろ…
 

 

 

友達とのやりとりで、『サッカーだけかと思ったら野球も見るんだね、意外ー。』って言われちゃいました(^_^;)

 

『やっぱり試合時間が長いのがネックだよ』

『2時間で終わるサッカーに慣れてるからさー』

『だからWBCとか高校野球だけね』って答えときました。

 

 

野球も現地観戦したら、めっちゃ楽しいし盛り上がるのは知ってる。

飲み食いしながら観戦できるのは醍醐味かも!?

 

どうせなら、贔屓のチームを応援したい。

 

 

 

イタリア戦は木曜日、少し時間が空くので、早くもロスです。