アウェイ山口戦は今季初の遠征でした。
開幕前にも出掛けることはあったので、とくべつ新鮮味はなくても、大阪を越えるとかなり出掛けた感はあります。
トンネルが多くて、抜けたと思ったらまたトンネルの繰り返し。
仮眠にはちょうどいいけど、景色を眺めるには物足りないかも!?
旅行支援の恩恵もあって、日曜日の新幹線はかなり混雑してました。
思い立ったが吉日で、なんと博多に行ってしまったです。
30代になるまで九州へ行ったことがなかった分、今でも憧れが強いのです。

時間があれば、用事がなくても、行ったことない駅に降り立ってみたくなるんです。
それだけのために次の新幹線に乗り換えるというのも、至難の業なんですが…
のぞみ号でぶっ飛ばすより、少し停車駅の多いさくら号で行く方が好き。
車内アナウンスで『マスクの着用を…』『会話は控えめに…』『向かい合っての座席の回転はご遠慮ください…』
まだコロナの影響はあるけど、それでも緊張感を持って乗車していたあの頃に比べたら、一段と前進しているのは間違いないかな。
我慢しているうちに、三つも歳とっちゃったから、元気と楽しみを取り戻さないとね!