成田山新勝寺周辺で観光場所というのが思い当たらず、近くの空港へ行くというプランも立ててみたけど却下されたので…御朱印集めの参拝を。
成田市から北西に向かい、高速道路で習志野市へ。
車で約50分『菊田神社』へ到着。
京成電鉄とJRに挟まれた場所にあり、京成津田沼駅が最寄り駅。
縁結び・厄難除・安産・商売繁盛に御利益がある神社。

『あいーん狛犬』と、月替わりの御朱印で有名な神社。

境内はさほど広くなく、こじんまりとした神社。
御朱印待ちの人で混雑していることもあるほど人気と聞いていたけど、実際に20分以上待ったかな。
菊田神社をあとにして、急いで次の目的地へ。
車で15分、『大原神社』へ到着。
御朱印は16時までで、到着したときはその5分前。
だいたいお参りで午前中に済ませるのが基本で、遅い時間にするものではないんだけどね…

『縁結びの神様』として知られてます。
いろんなご縁って大事ですよ。

今年の干支、うさぎの置き物も。

デザイン豊富な御朱印がある神社としても知られていて、本当にたくさんあって迷う。

御朱印帳を置いて映える写真が撮れるスポットもあるんです。

神社で飼っているわけではなく、住み着いているんだと思われる境内にいた猫ちゃん。
猫好き友達はちょっと興奮気味に『ちょっとよく見てっ!!』
『からだの模様に♡がある!!!』

身体を丸くしたときにハートの形がよりくっきり。
ちょっといいことありそうな予感♡
幸せな気分にさせてもらいましたよ。
時間ギリギリだったけど、習志野まで来た甲斐がありましたよ。
ほっこりとした気分であとにしました。
続く。