日曜日。
ほんの少し早起きして、電車に乗り磐田へ。
久しぶりに磐田駅で下車。
『しっぺい』推しですなぁ。

磐田駅を出るとお出迎えされる、樹齢700年ともいわれる大クスも相変わらず立派。
駅周辺も整備されてだいぶスッキリしたなぁ。

磐田駅からまっすぐにのびる『ジュビロード』を会場に開催された軽トラ市へ。
なにやら静岡県内最大・本州最大規模の軽トラ市といわれているそう。
会場(道路)へ入場する前に、検温と消毒を済ませてマップを貰ってから、いざ軽トラ市へ。

毎回約100台の軽トラが出店しているそうだけど、マップによれば今回は91台。
お店を眺めていたら、背後から賑やかな行列。
特設ステージで行われる『しっぺい感謝祭』の会場へ向かう、しっぺいなりきりパレードが通過。
しっぺいのお面をかぶった人たちが通過していきました~

本部となっている会場のステージではペロさん(藤田義明さん)の奥さん=井川絵美さんの司会進行で、イベントを開催。
子ども連れやワンコ連れの人がたくさんいて、賑わってました。

コロナも第8波といわれている中でも感染対策をしながら、こうして楽しむイベントが増えてきたのは喜ばしいことですね。
過去の盛況ぶりは知らないけど、人・ヒト・ひと。

御厨駅が開業してからは磐田駅に降りることはなくなってしまったけど、電車で10分ちょっとだから近いよね。
御厨駅でもJリーグ開催日にイベントやってくれたらいいのに、なんて思いながら帰宅。
次回の開催日は来年3月12日とのこと。
タイミングが合えば行きたいかな。