日本がコスタリカに敗れ、スペインがドイツと引き分けたことで、全チームが突破の可能性を残したまま最終戦に突入するという日本にとっては最悪のシナリオ。
第2戦を終えての順位表
順位 | チーム名 | 勝点 | 得失点差 | 総得点 |
1 | スペイン | 4 | 7 | 8 |
2 | 日本 | 3 | 0 | 2 |
3 | コスタリカ | 3 | -6 | 1 |
4 | ドイツ | 1 | -1 | 2 |
辛うじて2位をキープ。
日本のスペイン戦の結果による突破条件を整理してみる。
◇日本がスペインに勝利…予選突破
◇日本がスペインに敗戦…予選敗退
勝てば突破、負ければ敗退。
ここまではわかりやすい。
◇日本がスペインとドロー…ドイツとコスタリカの結果次第
1)ドイツ○コスタリカ●…日本とドイツが勝ち点4で並ぶ。
この場合は得失点差での勝負に持ち込まれる。
a)ドイツが1点差で○⇒日本と得失点差0で並び、総得点争いでの決着へ
例)
日本0-0スペイン ドイツ1-0コスタリカ …予選敗退
日本1-1スペイン ドイツ1-0コスタリカ …予選突破
日本1-1スペイン ドイツ2-1コスタリカ …予選敗退
日本2-2スペイン ドイツ1-0コスタリカ …予選突破
日本2-2スペイン ドイツ2-1コスタリカ …予選突破
日本2-2スペイン ドイツ3-2コスタリカ …予選敗退
b)ドイツが2点差以上で○⇒
得失点差でドイツが上回り、予選敗退
※日本はドイツと得点数が同じならば直接対決の結果で予選突破
2)ドイツ△コスタリカ△…日本とコスタリカが勝点4で並び、得失点差で予選突破
3)ドイツ●コスタリカ〇…予選敗退
コスタリカに勝っていれば、結果的に決勝トーナメント進出が決まっていたわけで、今ごろは浮かれていたと思う。
下馬評からいえばFIFAランキングどおりの結果になるか、番狂わせなドイツ戦の歓喜再びかのどちらかなわけで。
引き分けの条件付き突破をここまで書いていると、もはや奇跡を起こさないと厳しい状況に追い込まれていると同じようなもの。
決勝トーナメント進出が決まると、次に対戦することになるFグループもかなり熾烈。
ネガティブなワードが並んでしまうけれど、可能性がなくなったわけではないし、ポジティブに捉えてみようか。
もうちょっと夢を見させてほしいなと思う。