JR東海ツアーズの往復新幹線指定席プラス体験プラン付きの『ずらし旅』を利用(大人12,800円)して、日曜日は母と甥っ子を連れて、東京日帰り旅行へ行ってきた。

品川で下車し、山手線に乗り換え。

渋谷駅で下車、一度連れてきてあげたくて。
ハチ公前で写真を撮って、スクランブル交差点へ。

『ハロウィンのときすごい人だったよねー』なんて、都会人ぶって交差点を歩いてみた。

周りには高層物だらけで、空が狭い。

どこから人が集まってくるのだろう?というくらい、人がたくさん。
1日30万人が渡る、世界でも有名な交差点だって。

交差点を渡って、渋谷スクランブルスクエアへ。
最初の目的地『SHIBUYA SKY』に到着。
『渋谷スクランブルスクエア』とともに2019年11月にオープンした展望台。
地上約230㍍から、360°東京の街並みを眺めることができる施設。

エレベーターでSHIBUYA SKY入口へ。
チケット購入時にスマホからQRコードを読み取って、発券。
料金は2,000円だけど、体験プランに含まれるので無料。
入口が14階なので、もうそこそこ高くて見渡すにはいい眺め。

エレベーターで46Fの展望フロアへ。
最近のエレベーターってめっちゃ高速だなぁ。
エレベーターを降りると、まずコインロッカーへ案内される。
カバンや風で飛ばされやすいものなどはすべてロッカーへ。
(コインロッカーは100円必要だけど、あとで戻ってくる)
展望フロアを抜けると、ガラス張りの東京が目の前に広がり、階段で『SKY STAGE』と呼ばれるフロアへ。
フロアの真ん中がヘリポート場。

周辺は遮るものがない東京が見える。
目の前には国立競技場。
『去年東京オリンピックをやったところだよ』。

お腹も満たされたので、一番の目的地へ。
(続く)