静岡から新東名で横浜へ。
途中2度の休憩を挟みながらも混雑はなく、時間通りに到着。
最初の目的地は中華街。
『ミスチルのライブで横浜へ行ったときに中華街へ行ったんだ~』と前回会ったときにそんな話をしたら、羨ましがられて行きたくなったというわけ。
中華街着いた途端、どしゃ降りの☔。
途中高速を走らせているときもけっこうな☔が局地的に降ってはいたし、南からは台風14号接近の中で決行した横浜旅行。
だけど、このメンバーでの旅行は今回が初めてではなく、雨男と雨女がいまして…
台風接近で蒸し暑さが半端なく、少し歩いただけでじんわりと汗が出て、まるで梅雨入り。



食べ放題メニューのある店舗でも呼び込みしていたけど、『今回は確実に美味しいものを食べたい』とリクエストし、リサーチした結果、重慶茶房でランチをすることに。
予約してあったので、すんなりと入店できた。

中華街に来たんだからと、気分で凍頂烏龍茶を注文。
一時期花粉症にいいと話題になって毎日飲んでいた時期があったので、なんだか懐かしい味。
暑いのにホットにしたのは失敗だった(笑)

量としてはそんなに食べていないのに、けっこう満腹感がきてしまって、スイーツも食べられず、その後の食べ歩きもできず。
1人あたり2,500円以下でおさまったので、食べ放題メニューにしなくてよかったねと。
退店と同時に再び降り出した雨…
腹ごなしにちょっとぶらぶらと中華街散歩へ。
つづく。