【ルヴァン杯】第3節(HOME)ジュビロ磐田vs.アビスパ福岡



磐田 1-0 福岡


【得点】

磐田…

 金子 翔太  (50')


【警告】

磐田…

 鈴木 雄斗  (22') 

 杉本 健勇  (79')

福岡…

  宮 大樹  (85') 

  井上 聖也  (90+4')



【スタッツ】

- - % ボール支配率 - -%

8 シュート 12

15 GK 4

1 CK 8

17 直接FK 9

2 オフサイド 5


ルヴァン杯第3戦マッチデープログラム表紙は裕太郎

ウォーミングアップ前、ジュビロサポーターに向けて挨拶してくれた福岡の選手たち。


福岡サポーターの皆さん、悪天候の中ご来場ありがとうございました。


福岡のスタメンにはルキアンの名前。

開幕戦で衝撃を受けたジョルディ・クルークスも。


ジュビロのスターティングイレブン。
浦和戦からメンバーを8人変更。

空はどんより、風も吹いてフラッグがたなびくスタンド。


選手入場

円陣から

健太郎1人ダッシュ💨

福岡ボールでキックオフ。

雨が降りスリッピーなピッチで転倒する選手多数。

健太郎が相手選手と交錯して出血し、止血のためにプレーが中断する時間。


相手にCKを多く与えてピンチを迎えるも、回避。
1列に並ぶのね。


両チーム無得点で折り返し。

後半


ジュビロボールでキックオフ。

試合が動いたのは60分。
ジュビロはPA左から力也が浮き球を供給すると雄斗に渡り、ダイレクトでゴールポスト左に折り返すと金子が落ち着いてゴールに押し込み、先制!






頭でクロスをあげてアシストした雄斗にばかり祝福していたから、金子がえっ!?って感じだった(笑)

だけど、今の雄斗は無双なのかもしれない。



(公式サイトより)

欲しかった待望の先制点。
あとは失点しないこと。


最初の交代は黒川・遠藤に変えて、吉長・鹿沼を投入。


先制点をあげた金子に変えて、ジャメ。

この試合の入場券数は4,613人と少なめなJ2感。

悪天候と年度末で断念した人が多かったかも。


健勇が相手選手と交錯して負傷交代も、挨拶に来ていたから大丈夫かな。


代わって古川が途中出場。

いきなりドリブルで相手を交わしてどよめくも、見せ場はそれだけだったかな。

ATは5分


終盤は福岡が前線の選手を多く残して、攻勢を強めていたから押し込まれる時間帯が続いたけど、身体を張った守備で得点を許さず。


ジュビロが今シーズン初のホームゲーム勝利&クリーンシート達成!



途中出場した選手含めて頑張っていたと思う。

それがスタメン出場している選手を脅かすほどの存在感になっているかは別としても、チームとしては同じ方向に向かっていることを確認できた一戦だった。


やっぱり勝つっていいよね!って思ったひととき。


次はリーグ戦のホームゲームで勝利を☆


伊藤彰監督もひっそりと左奥で、一緒に喜んでくれて挨拶に来てくれてるヽ(=´▽`=)ノ



選手が退いたあと、ルキアンがゴール裏へ挨拶に来てくれた。


律儀な男よ!

まだゴールのない健勇とルキアンの両エース

どちらが先に得点が生まれるか?

産みの苦しみの先に歓喜が待っているはず。


出番のなかった清田が居残りクールダウン。


初勝利をあげたことで、2位タイに浮上。
次節はアウェイで福岡と対戦。


今日の勝利で来週のリーグ戦に勢いと弾みをつけたい!


雨の中、お疲れさまでした。


【スタジアム情報】

試合会場 ヤマハスタジアム

入場者数 4,613人

天気 雨

気温 17.5℃

湿度 64%

主審 山本 雄大