前節6ポイントマッチを制した群馬と相模原が勝ち点3を積み上げた以外は、あまり勝ち点を伸ばせず。

 

順位 14 15 16 17 18 19 20 21 22
チーム 栃木 大宮 群馬 山口 金沢 相模原 愛媛 北九州 松本
勝ち点 38 37 37 35 34 33 33 31 31
得失差 -11 -3 -16 -15 -17 -17 -24 -24 -32
                   
37節 千葉 京都 長崎 琉球 愛媛 秋田 金沢 水戸 町田
38節 秋田 山口 相模原 大宮 琉球 群馬 町田 甲府 新潟
39節 長崎 山形 町田 北九州 東京V 岡山 新潟 山口 甲府
40節 金沢 水戸 新潟 松本 栃木 愛媛 相模原 千葉 山口
41節 北九州 町田 磐田 甲府 金沢 松本 水戸 栃木 相模原
42節 琉球 群馬 大宮 愛媛 京都 東京V 山口 山形 長崎

 

 

次節は18位金沢と20位愛媛の6ポイントマッチ。

 

大宮が京都と、群馬が長崎と、松本が町田と、ともにアウェイで上位チームとの対戦。

 

4連敗で最下位に後退した松本は上位チームとの3連戦、正念場。

 

下位チームの現在地

 

チーム 栃木 大宮 群馬 山口 金沢 相模原 愛媛 北九州 松本
41 1勝     2勝     3勝    
40   1勝 1勝   2勝     3勝 3勝
39           2勝      
38     1勝     2勝    
37     1勝     2勝 2勝
36           1勝      
35           1勝    
34             1勝 1勝
33              
32                  
31              

 

もっと高くなると思っていたボーダーラインは勝ち点40あたりになるかもしれない。

 

降格圏にいるチームは踏ん張りどころです。