【J2】第36節(AWAY)大宮アルディージャvs.ジュビロ磐田

大宮 1-2 磐田

【得点】
大宮…
山越 康平 (9')
磐田…
山本 康裕 (53')
山田 大記 (90+7')
【警告】
大宮…
馬渡 和彰 (67')
磐田…
伊藤 槙人 (61')
【スタッツ】
34% ボール支配率 64%
7 シュート 17
15 GK 9
0 CK 8
15 直接FK 10
0 オフサイド 1
NACK5スタジアム大宮に訪れたのは、俊輔が移籍加入して初ゴールを決めて勝ったあの試合以来4年ぶり。
今回もチケット争奪戦。
ビジターエリアは完売だったけど、指定席をゲット。
値段は高かったけど結果として『お、値段以上。』のものを持ち帰ることができた試合に。
こんな場所で観戦。

ビジターエリアはこんな感じ。
こんなに開放されてるのに瞬殺だったんだな。

どうせなら、ゴール裏全部開放してよーって思った。
せっかくなので、ふだん行けないホームエリアへでぶらぶら歩き。
このお店、ネーミングが面白くて有名な『ハッピーハッピーメロンパン秘密基地』というお店のチョコチップメロンパンを購入。

スポンサーマッチがDocomoなので、入場時にマグボトル貰ったよ。
とっても嬉しいアイテムなんだけど、色が無理(笑)
自分がDocomo利用で、d払い推しで使い勝手がよいスタジアム。

メロンパン買ったときにステッカーを見せるとたけのこの里が貰えた。
でも、引き換え時に『We are…』のあとに続くワードを言わないといけなくて(あの色)…

とっても屈辱的でした(笑)
ちなみに、某赤チームはきのこの山だったとかで、大宮はたけのこの里にしたとか!?
個人的には、たけのこの里で正解!だと思う
選手紹介の一部を。
特攻野郎AチームのBGMがお気に入り。
アウェイチームの選手紹介で1番好きかも。
選手入場。

日が当たるゴール裏は暑かったようだけど、メインスタンドは屋根が影になって寒くて、上着羽織って観戦。
メインスタンドではビジターチームのユニ着ての観戦は不可…(/_;)
残念ながら、誠也ユニ着て観戦できず。

キックオフ前に撮った山田さん。
今思えば、なにか予兆があったのかなぁ。

コイントスで大宮にコートチェンジされたのは、太陽光の関係。
サポーターが待つゴール裏へ攻める前半。


ジュビロボールでキックオフ。

ところが、開始早々の8分。
ファールでFKをあたえてしまい、馬渡のFKからDFの山越に頭で決められて先制を許してしまう。
このところの先制点を与えてしまう悪い流れ、立ち上がり時間の入り方よくないね。
間近で撮れた誠也くん、ユニが半分捲れてた。

前半からCKのチャンスが何度かあったけど、ゴールは決められず。

ジュビロのセットプレーで、ヤットさんのキックに対峙した誠也くん。


至近距離が近すぎて、レフェリーから注意されてたな。

得意なサイドからのクロスを警戒されて、なかなかあげることすらできず苦戦していた前半。
1点ビハインドで折り返し。
大型ビジョンがカメラで撮ると、ウィンウィンなるからうまく撮れず…

控えの選手が散水装置を避けながらアップするハーフタイム。

散水から虹🌈が見えて、後半イケると思ったポジティブシンキング。

ハーフタイム明け前、ヤットさんがラッソとジェスチャーで通訳交えて話をしていたのが、とても印象的だった。

後半の円陣。



ジュビロは後半眩しいエンドで戦うことに。
大宮ボールで後半キックオフ。

53分、相手のPA内でラッソが相手のビルドアップからのボールを奪うと、遠藤⇒ラッソと繋いで、最後はゴール前に走り込んだ康裕がダイレクトで流し込み、後半の立ち上がりに追いつく!

60分すぎに誠也くんが交代してしまったので、個人的には落ち着いてしまったけど、ジュビロは同点に追いついたことで攻勢をかける。
大宮は長身のイバ、今季限りで現役引退を発表した河本を投入。
ジュビロは大森とラッソに代えて、金子と大津を投入。
終盤には昌也と雄斗に代えて、大貴と高野を投入。
特に大津を投入してから、ゴール前に迫る機会が増え、あわやのゴールあり、金子のクロスは高野に合わなかったけど、いい流れを演出。
ATは6分の表示。

そのAT6分を過ぎた、97分。
義道のロングフィードに大分と山田がDFと競り合ってこぼれたボールが山田の下へ、PA手前から放った左足でグラウンダーのシュートはDFの股を通って、GK南は一歩も動けず、ゴール右に決まり土壇場で逆転に成功!

歓喜の瞬間。

静まり返るスタンド。





歓喜に湧くジュビロサイド。

再開後のキックオフを凌いで、勝利☆




劇的勝利の余韻に浸る。




メインスタンドに知人の方が見えていたみたいで、
笑顔も。

こんな劇的な展開、いつ以来だろう?
前回昇格を決めたとき以来?
この勝利は昇格をぐっと手繰り寄せるものに勝利になったけど、すぐに試合はやってくる。
気を緩めることなく、水曜日の新潟戦へ。
【スタジアム情報】
試合会場 NACK5スタジアム大宮
入場者数 5,712人
天気 晴
気温 19.1度
湿度 33%
主審 上村 篤史