今シーズンから統一されるレプリカユニフォームの供給が遅れる見込みで、現時点で半分を超えるクラブのユニフォームが開幕日に間に合わない見通しとのこと。

視認性を高めるためにと決めていたのに、発注数の予測や流通プロセスなどの要因で一部のネームやナンバーが不足。



一般企業ならば、取り返しのつかない事態なぐらい大失態。

なんで、上司は確認しなかったの?レベル以上の問題っていうか、大ちょんぼだよ。


統一することのメリットが裏目に出てしまったな。


で、我がクラブも…


Jリーグのミスなのにクラブが謝るって。

クラブにはなんの非もないなのに。

新規の注文受付も見合わせだっていうし、気の毒。


まぁ、開幕戦がアウェイ琉球戦だから、ビジター席が解放されるのか?参戦可能なのかも不透明な状況。

それに関わらず自分の開幕戦は翌週になるけど、やっぱり新たな気持ちで、新しいユニフォームで応援したい、開幕戦に間に合わせたいって思うよね。

けっして安い買い物ではないし。



さて、どうなることやら?