来シーズンのユニフォーム販売について詳細が発表になった。
ホーム最終戦のスタジアムで一足早く公開展示されたけど、行けなかったので現物確認することはできなかった。
アップされた写真を見た第一印象は、どれも全体的にいいなぁと思った。
特にGKユニはすごくいい。
フィールドプレーヤーの3rdユニでもいいのでは?と思ったほど。
でも、今年はユニ着て半分も参戦できていないし、サインも貰えていない。
それでも、ユニのデザインが発表されて、選手が着た画像を見ると欲しくなるし、思うツボになってる…
会員割引があるけど、16,500円はなかなかいいお値段。
本当にいいお値段だと思ったので、去年はいくらだったっけ?とサイトでリリースを遡ってみた。
税込14,300円。
14,300円!?
2,200円も値上がりしている( ̄▽ ̄;)
ユニの売上はチームの貴重な資金財源だったり、PUMA社の経営状況だったり、きっと昨今のいろんな状況などが加味されて価格に反映いるんだろうと推測すれば、仕方ないというか納得さぜるを得ないというか。
まだ購入するかまだ決めていないし、一次予約は背番号が決定するというチーム始動日前日の1月17日から。
その時は先日引き換えした商品券2000円分を充てるつもり。
購入時の予約特典が洗濯ネットっていう(・・;)
洗濯ネットだったら使えるし、ユニを入れるネットにもできるし、すごく実用的でよい。
それなのに、なんかダサく思えるのはなんでだろう。
『洗濯ネット』っていうベタなネーミングの問題かな?
それとも田舎だからか…
このユニで昇格できればお値段以上、なんの問題もありません。
