【J2】第15節(AWAY)ザスパクサツ群馬vs.ジュビロ磐田

群馬 2-2 磐田
【得点】
群馬…
大前 元紀(41')
金城 ジャスティン 俊樹(57')
磐田…
小川 航基(28')PK
大森 晃太郎(67')
【警告】
群馬…
大前 元紀(32')
磐田…
伊藤 洋輝(90'+3)
【スタッツ】
41% ボール支配率 59%
7 シュート 8
8 GK 11
2 CK 4
12 直接FK 8
4 オフサイド 0
0 PK 1
前半、自ら得たPKを航基がきっちり決めて先制するところまではよかったけれど、終盤に健太郎がロストボールし、そこから大前に決められて追いつかれて、折り返し。
後半、群馬にゴラッソな逆転ゴールを奪われ追いかける展開に。
それでも、ルキアンがDFを背負いながら放ったシュートはポストに当たるも跳ね返りのボールに大森が決めて追いつき、さらに攻勢をかけるものの再逆転はならず痛い痛いドロー。
前半の10分過ぎにオフサイドにはなったけど、ルキアンからのクロスから航基のシュートはネットを揺らした一方で、後半はポストに助けられたシーンもあった。
個人を責めるわけではないけれども、前半に追いつかれてしまった健太郎のボールロストは軽率だった。
取られた時間帯もよくなかったから、後半になっても悪い流れが断ち切れず、群馬が勢いを増した。
途中交代で下げてフォーメーションを替えたことで、流れを呼び戻して同点に追いつくことはできたけど、要らない失点だった。
大前も相手がジュビロだから気合いが入っていただろうJ通算100得点のメモリアルに、再び見せつけられたゴラッソな逆転ゴール。
なんとか勝ち点1を得たけど、こんな試合やっていたら、無理だよね…って意気消沈。

航基もコンスタントにゴールを決められるようになってきたし、ルキアンも献身的な守備とDF相手に我慢強くプレーしているし頑張っている。
失点の仕方がもったいないなー( ´_ゝ`)
しょげる間もなくやってくる次のゲームがやってくるので、疲労とメンタルのリカバリー頼みます。
アウェイでなかなか勝てないなぁ。
選手の力になれないのがもどかしい。
【スタジアム情報】
試合会場 正田醤油スタジアム群馬
入場者数 1,317人
天気 晴のち曇
気温 30.0度
湿度 62%
主審 川俣 秀


