部屋の小掃除して、とりあえず終了しました。
整理の方が多くて、また使うからと整頓はほとんどできてないです。
いつも止まってしまうのが、ジュビロ関係のもの。
マッチデープログラムやチケット、グッズなど。
皆どうしているんだろう?
残しておくべきモノにはトキメキを感じるはずだから、実際に触ってトキメキを感じるかどうか?が片付けのポイントっていうから、近年のジュビロの成績を見れば一目瞭然で、トキめくわけもないわけで。
かといって、俊輔フィーバーに湧いた2017シーズンyearは異常なほどトキメキがあったわけで。
一概にはいえないんだよ…って思いながら、ここ数年のマッチデーは残しておき、チケットの半券は処分しました。
アウェイも参戦すると30枚以上になって、いろいろ懐かしいのですよ。
デジタル化が進み、マッチデーのペーパーレス化や人件費削減のために配布物を減らす取り組みも他のクラブでは見られます。
いちばん嬉しかった配布物は岡山の試合でユニ貰えたことかな。
少しずつゴミを部屋に持ち込んでるってことだよなーと思いながら、たいしてきれいになっていない部屋を見て、ブログを更新です。