2月23日に開幕した2019年Jリーグも今週末が最終戦。

J1の優勝は、横浜F・マリノスとFC東京の2チームに絞られた。

勝点 順位 HOME K.O. AWAY 順位 勝点
46 8 札幌 14:00 川崎 4 57
37 13 浦和 14:00 G大阪 9 44
67 1 横浜FM 14:00 FC東京 2 64
30 18 松本 14:00 湘南 16 35
36 15 清水 14:00 鳥栖 14 36
37 12 名古屋 14:00 鹿島 3 60
44 10 神戸 14:00 磐田 17 31
52 6 広島 14:00 仙台 11 41
47 7 大分 14:00 C大阪 5 56

その横浜FMとFC東京が直接対決。

3点差以内の勝利で横浜FMが、4点差以上の勝利でFC東京が優勝。

 

毎度思う事だけど、『日程くん』ってすごいな。

 

3位鹿島は12位名古屋と、4位川崎は8位札幌とアウェイゲーム。

 

残留争いはプレーオフ参入となる1枠が未決定。

16位湘南と18位松本が直接対決。

14位鳥栖と15位清水が直接対決。

湘南は勝てばプレーオフ参入が回避。

清水は引き分け以下プレーオフ参入が決定も。

 

J3も最終節。

勝点 順位 HOME K.O. AWAY 順位 勝点
48 9 八戸 13:00 C大23 7 49
25 18 岩手 13:00 讃岐 13 38
48 8 秋田 13:00 相模原 14 37
43 11 福島 13:00 群馬 2 60
46 10 長野 13:00 熊本 4 57
60 3 藤枝 13:00 北九州 1 66
39 12 沼津 13:00 富山 5 55
50 6 鳥取 13:00 YS横浜 15 36
33 17 F東23 13:00 G大23 16 35

北九州のJ2昇格とJ3優勝が決定。

前節2位に浮上した群馬がアウェイで福島に勝つと、群馬のJ2復帰とJ2・21位鹿児島のJ3降格が決定。

群馬が引き分け以下で3位藤枝が勝つと2位となり、鹿児島のJ2残留が決定。

 

 

日曜日にはJ1参入プレーオフ2回戦

徳島と山形が対戦@ポカスタ

  順位 HOME K.O. AWAY 順位  
1分1敗 J2④ 徳島 13:05 山形 J2⑥ 1勝1分

リーグ戦での対戦は山形の1勝1分。

勝ちあがったチームがJ1・16位チームとの対戦が決定。

 

長かった2019Jリーグのラストゲームです。