キリンチャレンジ杯vs.トリニダードトバゴ@豊田スタジアム
帰宅がキックオフに間に合わないので、落ち着いて見られたのは後半からも結果はスコアレスドロー。
注目の久保くんはメンバー外で肩すかしを喰らったような。

森保ジャパン初の3バックシステム。
日本は積極的にゴールに向かうも、単調な攻撃。
連携もちぐはぐで、一転ピンチのシチュエーションも。
再三のチャンスを尽く外したというより、今日はトリニダードトバゴのGKを褒めるべきかも。
前半から乗せてしまった感。
祐希も後半の終盤から出場。
流れを変えようと積極的に顔を出して、チームを活性化させるプレーは好きだよ。
速報値でシュートを30本近く放っても枠内が一桁はちょっとね。
退屈感は否めないよねー


TVに写った昌子とシュミットが話す場面が印象的だった。

次戦は日曜日vs.エルサルバドル
@宮城 not ユアスタ
最後に、トリニダードトバゴは南米の島国。
ベネズエラやブラジルの上。

で、トリニダード・トバゴなの?ドバゴなの??