気温差がとても大きかった1週間でしたが、桜前線は東北へ。

J1は週の中日にACLやカップ戦があったため、主に日曜開催の第7節の対戦カード。

 

勝点 順位 HOME K.O. AWAY 順位 勝点
7 11 C大阪 15:00 札幌 15 6
11 5 横浜FM 19:00 名古屋 3 12
14 2 FC東京 14:00 鹿島 6 11
4 17 鳥栖 14:00 川崎 10 7
6 13 磐田 15:00 清水 18 2
6 14 G大阪 16:00 浦和 9 8
10 7 神戸 16:00 広島 1 14
12 4 大分 16:00 仙台 16 4
9 8 湘南 17:00 松本 12 7

リーグ戦まだ負けのない広島とFC東京。

首位へ浮上した広島はアウェイで7位神戸と対戦。

5試合連続無失点と堅守。

同じ勝ち点で並ぶFC東京はホームに6位鹿島を迎える一戦。

3位名古屋はアウェイで5位横浜FMとの上位対決。

ゴールランキング6得点と単独トップの好調FW藤本がチームを牽引する4位大分はホームで16位仙台と対戦。

そして、磐田と清水の『静岡ダービーマッチ』開催@エコパ。

 

J2は第9節。

順位 HOME K.O. AWAY 順位
16 東京V 14:00 琉球 5
9 新潟 14:00 山形 1
17 福岡 14:00 町田 14
7 大宮 14:00 横浜FC 12
2 甲府 14:00 水戸 3
19 岐阜 14:00 長崎 20
8 京都 14:00 金沢 6
15 千葉 15:00 岡山 10
4 15:00 栃木 18
21 山口 16:00 鹿児島 22
11 徳島 16:00 愛媛 13

前節上位が勝ち点を積み上げられない中、5位から一気に首位へ踊り出た山形。

今節はアウェイで9位新潟と対戦。

勝ち点16で並ぶ甲府・水戸・柏。今節甲府がホームで水戸と直接対決。

両チームとも今季まだ負けなし、どちらが無敗を保つか?痛み分けか…

柏はホームで18位栃木と対戦。

5位に後退ながら上位キープをしている琉球はアウェイで16位東京Vと対戦。

 

一方J2昇格後、開幕戦以降勝利のない22位鹿児島がアウェイで21位山口との裏天王山。

どちらも勝ち点3が欲しいところ。

 

J3は第7節。

順位 HOME K.O. AWAY 順位
18 F東23 14:00 八戸 7
6 G大23 14:00 熊本 13
1 北九州 18:00 沼津 14
5 岩手 13:00 富山 11
9 相模原 13:00 秋田 12
15 鳥取 13:00 藤枝 4
2 讃岐 13:00 長野 16
10 福島 14:00 YS横浜 17
3 C大23 14:00 群馬

8

北九州と讃岐が勝ち点13でリーグを牽引。

北九州は沼津と、讃岐は長野とともにホームゲーム。