結局、2人の加入と2人の移籍のみとなった今年のオフ。

人数が少ない寂しい会見の場だったな。

 

外国人選手の移籍もあるとの情報もあり、まだ100%ではないのかもしれないけど、現状の打ち止め。

 

現有戦力でほとんど戦えなかった昨シーズンから、契約満了の選手は1人も出ず。

各チームが大幅に補強を進めた中で、まともに戦えるのかどうか不安でしかないけど、その不安を一蹴してくれることを願う。

 

新体制に関するニュース

磐田が今季新体制&背番号を発表!!スローガンは『繋ぐ Challenging! 2019』

磐田新体制発表で名波監督「名波党」の支持率回復へ

名波体制6年目の磐田、新シーズンの背番号を発表

 

 

全33名からなんでもトップ5

 

 

長身トップ5

カミンの191㌢、次いで航基と志村が186㌢、ハチと新里が185㌢

チーム平均177.2センチ

 

重量級トップ5

アダが83㌔、カミンが82㌔、康裕79㌔、航基78㌔、藤田77㌔

チーム平均72.2㌔

 

出身地別トップ3

静岡県が9人、東京都と神奈川県が3人ずつ

 

最年長は俊輔、最年少は虎太朗と針谷

10代がいなくなった。

 

背番号の変更はなく、2番と11番が欠番。

誠也が去年からの苗字から名前にネーム変更。

 

とにかくリベンジの1年。

若手のさらなる活躍・台頭なくして、上位進出はない。

不安より期待を大きくして開幕を待ちたいと思う。



で、ゾンビジュビロかよ!!っΣヽ(゚∀゚;)


と、ツッコミいれとく。