出発した直後に地震で緊急停止した新幹線。

躓きの始まりはそこからで。

清水駅周辺のイベントでバス乗り場も混雑。
こんなイベントがある連休にダービー開催しなくたっていいのに。

朝から暑かった気温は10時前に30度超え。

10月としては観測史上1位となった清水の最高気温34.3度を記録…

そんな中で試合した選手は大変だっただろうけど、紫外線を真っ向に浴びたゴール裏は日差し強烈でアウェイの洗礼。

自分もかなりヤバかった…

試合開始前に涼んでいたら、ヤングジュビサポくんにジュースをこぼされて、シャツやユニが濡れ…地味に悲しかった。

しかも、ある時間ぐらいから携帯のネットが繋がらないし、ブログも更新できずで。


で、開始1分の失点から大量失点。

何がよくない?



ダービーは結果だから。

勝った清水が強くて、負けたジュビロが弱い。


今日はきれいな富士山が見れました。


負けたあとにいろんなこと書いても、負け惜しみにしか見えないだろうけど、とにかく悔しいを通り越して一周して、悔しい。

明日も休みだからよかったけど、それでも今日の敗戦は屈辱的大敗。
9年前を思い出す。

落ち着いたら参戦レポ書こう。