喜八洲総本舗の本店には行ったことないけど、百貨店や駅に入っているお店には行列絶えず、いつも避けていたけど、昨日は列がさほどではなかったので、並んでみた。

喜八洲総本舗といったら、みたらし団子。

注文を受けてから、団子を両面焼いて、みたらしタレにどぼん。



10本入りはちゃんと箱に入れて、紐で縛って包んでくれた。

2時間経っても、まだ温かかった。

タレがたっぷりだから、包装フィルムにしっかりくるまれてる団子。

みたらしタレをたっぷりとつけて、いただきます。

美味しかったので、一気に3本食べてしまった。

見た目がすごい特徴的で、ローカル的な食べ物でいえば、法多山の厄除け団子を横に一串刺しした感じで。

そう思うと食べられてしまう。

焦げ目が香ばしく、タレ餡も甘すぎず辛すぎず。


あとで調べたら、有名な店で、マツコの知らない世界でも取り上げられたのを思い出したよ。

美味しい大阪の和スイーツでした。