8月の初戦は再びミッドウィークJリーグ。

J再開後3試合連続ドローで停滞気味のジュビロ。

明日はホーム・ヤマハスタジアムにG大阪を迎えます。

【G大阪】              
対戦日 結果  スコア  シュート数 会場
2018/6/9 L杯PO② A  2 - 3 17 10 ヤマハ
2018/6/2 L杯PO① A  0 - 1 14 11 吹田S
2018/4/11 7節 A  0 - 2 13 10 吹田S

 


今季成績(18節終了時)

磐田…11位 勝点24 6勝6分6敗 18得点・18失点

G大阪…16位 勝点16 4勝4分10敗 16得点・26失点




アウェイ2戦連続スコアレスドローで11位に後退。

今節からホーム2連戦。8月のホームゲームは『Summer Night Challenge2018』として、限定ユニホームで臨む。



監督は語る『同じ相手に4回負けるわけにはいかない。プライドをかけて挑む 』と。


今季の対戦は、3戦3敗。

しかもファン・ウィジョには、5ゴール。

まずはファン・ウィジョをいかに止めるか?

ここ2試合無得点に終わっている攻撃陣の奮起が勝利のカギ。


今節も3-4-3の可能性が高いとの予想。

メンバーも、Wボランチの一角に康裕、そして、大久保がシャドーの位置で移籍後初先発する予想。



一方、ツネ様新監督の初陣となったG大阪は前節鹿島に1-1のドロー。
戦列を離れている藤春と今野は欠場濃厚。


G大阪に今季初勝利を献上したのがウチだし、前節の鳥栖戦も降格圏にいるチームに勝ち点を与えてる現状。


監督交代の2戦目だし、クルピ監督よりも勝算は上がった?と軽く考えるのは安易だけど、まずはゴールを決めること、ファン・ウィジョに決められないこと、勝ち点3をホームで掴むこと。


最後に勝利は続くよ♪歌ったのは日立台、ヤマハで歌ったのはいつか思い出せない。


遠征疲れが残る中ですぐに試合だけど、もちろん参戦しますよ。

反撃の8月としましょう。