エコパ2連戦を1勝1分で終え、怒涛の15連戦の3試合は負けなし。
明日はG大阪と対戦、アウェイ吹田へ乗り込みます。
【G大阪】 | |||||||
対戦日 | 節 | 結果 | スコア | シュート数 | 会場 | ||
2017/8/13 | 22節 | A | ○ | 2 - 0 | 7 | 10 | 吹田S |
2017/6/4 | 14節 | H | ○ | 3 - 0 | 16 | 11 | ヤマハ |
ジュビロは怪我人が多発していながらもチームの調子は上向きのジュビロ。
ダービーは土曜日開催だったので、移動はあるものの中3日。
対するG大阪は日曜日に試合があり、中2日でのこの試合に。
ジュビロはここまで2勝2分2敗、得点4失点5(得失点差-1)、勝ち点8で14位。
同じ勝ち点8が8チームいるので、勝って混戦から抜け出したいところ。
G大阪はクルピ新監督が就任した今シーズン、開幕から1分5敗とリーグ戦ではまだ勝利がなく、勝ち点は1。
得点6失点12(得失点差-6)で18位。
前節はAT5分に痛恨のゴールを許し、敗戦。
とは言うものの、韓国人FWファン・フィジョを中心に攻撃を組み立ててくるし、先週のルヴァンで4得点をあげた長澤もいる。
ベテランのヤットさんや今野もいて、個人技を持っている選手も多いし、侮れない相手には間違いなさそう。
また勝利のないチームとの対戦はやりにくい相手。
ジュビロとしては、毎試合失点しているG大阪の守備の脆さをつきたい。
まだ4得点の攻撃陣に奮起を期待したいし、セットプレーからの得点も欲しい。
去年6連勝した最初の相手がG大阪だった。
今年もG大阪に勝って勢いに乗りたいところ。
吹田スタジアムも見易くていいスタジアムだし、参戦!!としたいところだけど、連戦が続いているのとバランスを考慮して、7節にして初の留守番隊に。
今年の大阪遠征は2試合とも平日開催なんだよね…
週の後半のモチベーションが上がる結果になりますように(-人-)