リニューアルされたと聞いてとても楽しみにしていたエレクトリカルパレードは19時半スタート。

シート貼りからの1時間がとても長くて寒かった~(/´△`\)

フロートの接近で色が自動的に変わるマジカルペンライトが欲しかったけど、売り切れのようで残念。

辺りの照明がルートから徐々に消えると、エレクトリカルパレードのイントロが流れて、またまたジーン(T_T)
テクノチックな英語が流れると始まるお馴染みのメロディに皆で手拍子。




早めに登場のミッキー~♪ヽ(´▽`)/

もうちょっとピントが合ってたらな…






日本の科学の素晴らしさに感動した!
Viva LED!!o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪







ツムツムのおかげでキャラクターの名前をだいぶ覚えたような気がする。







早変わりのジーニー、圧巻だった。



『It's a small world』が流れるとパレードもそろそろ終わりに近づいて、ドナルドやチップ&デールが登場。








白一色のライトがまたきれいだった。





最後の『Presented by UNISIS』のフロートが流れてきて、キャストさんがゆっくり歩いてくるのが見えると、あぁ終わったなぁと。
遠く先の方ではまだ盛り上がってるのを見るとまたちょっと羨ましくなってみたり。


花火のハピネス・オン・ハイに、人気のマッピング、ワンス・アポン・ア・タイムが残っていたけど、ここで夢の国にサヨナラ。

甥っ子はIt's a small worldを2回乗ったり、夜の空飛ぶダンボにも挑戦したり、人気のアトラクションにはたくさん乗れなかったわりに楽しめたのではないかなと。

サッカーのシーズンが始まってしまうと優先順位が下になってしまうので、次の機会はいつになるかわからないけど(関東アウェイで行けたらいいな)…

この楽しみはまた近いうちに訪れることを願って。

Happiness goes on.