今朝の地元紙の記事が掲載されていたので、いくつかアップ。

<J2磐田>群馬に逆転勝利 第33節


<J2磐田>守備に収穫と課題 第33節


<J2磐田>ベテラン駒野、FKで決勝弾 第33節



失点は去年より改善されているけど、リーグ内でも13番目。


2試合連続で無失点だったけど、やはり課題は守備。

カミン1人で奮闘も、

スポーツ紙も。


磐田駒野が逆転弾 ベテラン勢活躍でチーム救う [日刊スポーツ]


記事にあるように、スタジアムは金木犀の甘い香りが漂って、秋の雰囲気だったな。




試合後の監督のインタビューで、残り9試合のポイントになる部分を聞かれ…

『先制したゲームで負けないことと、ホームゲームできっちり勝ち点3を取るということ。
月並みだけど大きな要素ではないか』


昨日のような先制した試合で、確実に勝ち点を積み上げること。
逆転できることは強みでもあるけど、リードされることはない方がいい。

今年はホームでの勝率が悪い。
勝率は半分以下だと思った。
ホームなのに勝ててない。
残り4試合でポイントを12上乗せすることが大事だし、なによりホームだから。


落ち着いたら、サポマガをじっくり読もうっと。