日本代表が週明けW予選が始まるので、今週末のJ1はお休み。
土曜日開催にすればよかったのに…とまだ思ってますが。
まずは、J2第18節の対戦カードです。
13 | 21 | 水戸 | 13:00 | C大阪 | ⑨ | 26 |
19 | ⑮ | 栃木 | 13:00 | 大宮 | ① | 37 |
15 | ⑳ | 岐阜 | 13:00 | 札幌 | ⑦ | 28 |
15 | ⑱ | 徳島 | 13:00 | 讃岐 | ⑯ | 19 |
19 | ⑰ | 京都 | 14:00 | 横浜FC | ⑪ | 24 |
32 | ③ | 金沢 | 16:00 | 大分 | 22 | 12 |
23 | ⑫ | 愛媛 | 16:00 | 東京V | ⑧ | 27 |
24 | ⑩ | 北九州 | 16:00 | 熊本 | ⑲ | 15 |
20 | ⑭ | 群馬 | 19:00 | 岡山 | ⑬ | 22 |
29 | ⑤ | 千葉 | 19:00 | 福岡 | ④ | 30 |
28 | ⑥ | 長崎 | 19:00 | 磐田 | ② | 33 |
首位・大宮はアウェイ・栃木に乗り込みます。
首位固めをしつつある大宮と前節勢いに乗った群馬との北関東ダービーで大勝した栃木。
栃木が踏ん張りを見せてくれると面白いになと。
2位3位直接対決を制した磐田は鬼門九州でのvs.長崎戦。
6位と好調も前節熊本に敗れた長崎。
昇格圏内のライバルを蹴落として大宮に喰らいついていきたいところ。
金沢は最下位・大分をホームに。
今週J1ライセンス獲得に向けた報道も。
課題は集客力??
5位まで後退してしまった千葉は4位まで浮上してきた福岡をホームに迎えます。
もし敗れるようなことがあると昇格圏内からも後退してしまう千葉。
2試合続けてのホームだし、意地を見せて欲しい。
21位と降格圏に転落した水戸は柱谷監督の解任を発表。
今節水戸はホームでC大阪との一戦。
C大阪といえば、カカウの契約満了とフォルランの契約更新無しを発表、そして蛍は代表不在。
せっかくなので、J3の対戦カードも。同じく日曜開催です。
11 | ⑩ | 盛岡 | 13:00 | 相模原 | ④ | 26 |
16 | ⑨ | 秋田 | 13:00 | 福島 | ⑥ | 19 |
10 | ⑪ | YS横浜 | 13:00 | 藤枝 | ⑫ | 9 |
36 | ① | 山口 | 13:00 | 町田 | ③ | 28 |
16 | ⑧ | 琉球 | 13:00 | J-22 | ⑬ | 9 |
31 | ② | 長野 | 18:00 | 鳥取 | ⑤ | 23 |
第16節開催。
首位をひた走る山口と3位・町田の上位対決。
先日、新スタジアムが完成した2位・長野は5位・鳥取をホームに。
高原所属の4位・相模原はアウェイで盛岡戦。
静岡県内J3所属の藤枝はYS横浜とのアウェイゲーム。
勝って浮上のきっかけを掴みたいところ。
J-22選抜は沖縄遠征。
今週末はJ2・J3にも注目です。