水曜日に天皇杯があり、J1は中2日・J2は中3日の過密日程での開催。


J1は土曜日、第20節。


(チームの黄色塗りつぶしはACL出場権・紺色は降格圏)


24 清水 18:00 鹿島 36
32 FC東京 18:30 浦和 40
20 甲府 18:30 G大阪 30
16 大宮 19:00 鳥栖 37
27 横浜FM 19:00 川崎 39
28 新潟 19:00 徳島 9
22 名古屋 19:00 31
29 神戸 19:00 仙台 25
30 広島 19:00 C大阪 19




水曜日の天皇杯を中止とした広島。

今のところ延期の発表はないけれど、被害も収束していないだけに気がかり。

広島にとってはいろんな思いを背負っての試合になりそうですが、相手も降格圏のC大阪。

両者負けられない一戦です。


首位・浦和と5位・FC東京の一戦。

堅守の両チーム、失点が16と15。

1点をめぐる攻防になるのか。

こちらも注目です。



続いてJ2は第28節。


日曜・月曜の分散開催。


(チームの黄色塗りつぶしはACL出場権・紺色は降格圏)


33 水戸 18:00 愛媛 31
26 東京V 18:00 横浜FC 36
57 松本 18:00 山形 38
10 22 富山 18:00 熊本 29
16 21 讃岐 18:00 京都 39
38 福岡 18:00 岐阜 36
44 北九州 18:00 長崎 33
39 大分 18:00 群馬 31
72 湘南 19:00 磐田 50
44 岡山 19:00 千葉 40


25 (月)



34 札幌 19:00 栃木 32




首位・湘南と3位・磐田が直接対決。

2位・松本はホームで山形戦、4位・北九州は長崎とのバトQ。

前節、北九州に敗れ無敗記録がストップした5位・岡山は、6位・千葉との直接対決。


水曜日の天皇杯で、湘南はJ1・大宮に逆転負け、松本もJ1・FC東京に完敗。

リーグ戦では負けなしが続いていた両チームが久しぶりに負けた。

磐田は格下・奈良クラブに大勝、北九州は勝利。

天皇杯で柏とのPK戦の死闘を勝利した千葉。


J2が健闘している今年の天皇杯。


この結果がどう生きるか、活かすかだね。