【J2】第3節(HOME)
ジュビロ磐田vs.ロアッソ熊本@ヤマハ

 磐田 3-1 熊本









【得点】
磐田…
 前田 遼一(前半7分)
 前田 遼一(前半19分)
 松井 大輔(前半36分)
熊本…
 齊藤 和樹(後半29分)

【警告】
熊本…
 齊藤 和樹(前半29分)
 園田 拓也(後半6分)



【スタッツ】
 14 シュート 9
 16 直接FK 10
 1 間接FK 1
 7 CK 1
 2 オフサイド 1

【スタジアム情報】
 観客数 7,998人
 天候 晴
 気候 14.4度
 湿度 36%
 主審 家本 政明




 


ホーム初勝利でチームは連勝。
連勝は2012年8月のvs.C大阪・vs.柏戦以来。


前日にも書いたように、早い時間帯での得点が効いたね。

しかも、前田という絶対的エースが決めたことはチームを勢いづける。




2点目。




熊本の巻さん曰く、試合の入りはビビってたとか。

そこをうまく突くことができた。

ジュビロHPに載ってる、前田と松井の写真。

いいなぁと思った。





そしてそしてそして、お待たせのまちゅいのGoal!




J10年ぶりだと、ネットでもトップページに載るくらいの扱い。

嬉しかったわ~


この勢いで後半も圧倒的な試合を!

って誰もが思っただろうに。

おまけに1失点で、喜び半分。





8000人の入りのバックスタンドはこんな感じ。




初めて見た~



そういえば『控え』の文字、直ってたね(笑)
周りでの反応も大きくて、笑ってしまった( ´艸`)

攻撃の時間帯が増える相手とは、きっちりシュートで終わって、きっちり決めてもらわないと。

泥臭く勝ち点3を積み重ねることは大事。

それでも、サポーターはたくさんのゴールと笑顔で歓喜をわかちあいたいのです。


熊本サポーター、遠いところをありがとうございました。




甲高い女性の声がとてもよく響いてました。



階段ができたってここのことだったんだ。







もっとチームをよくしてくれると思う。


晴れていたけど、風が強く吹いていて体感温度は低かった日曜日。


参戦された皆さま、寒い中、花粉が飛びまくる中お疲れ様でした。


今週末はまたホームでvs.福岡戦。

3月のナイトゲーム、防寒対策万全にして3連勝といきましょう。