先日発表された2014シーズンの対戦カード。
月別に眺めてみた。
昨日最初に見て思ったことを書いたけど、今日はもう少し掘り下げてみようと思う。
1節 3/2(日) 14時 札幌 (ヤマハ)
2節 3/9(日) 13時 讃岐 (丸亀)
3節 3/16(日) 16時 熊本 (ヤマハ)
4節 3/22(土) 19時 福岡 (ヤマハ)
5節 3/30(日) 13時 栃木 (栃木グ)
開幕は久しぶりのホームゲーム。
讃岐とJ2初アウェイのあと、ホーム連戦、初北関東・栃木戦。
宇都宮との餃子ダービー!?グリスタって専用スタだね、一応。
3月にアウェイ行けるかはなんとも。
ただ、比較的スケジュールは恵まれたと思う。
開幕5連勝して、波に乗りたいとあらためて強く思う。
しかし、3月にナイトゲームやるかね…J2なのに。
6節 4/5(土) 15時 群馬 (ヤマハ)
7節 4/13(日) 16時 北九州 (本城)
8節 4/20(日) 16時 横浜FC (ヤマハ)
9節 4/26(土) 13時 東京V (味スタ)
10節 4/29(火・祝) 16時 千葉 (ヤマハ)
ナビスコのないJ2はリーグ戦もコンスタントに週1。
初のアウェイ遠征が最悪、味スタになるかもしれない。
今朝の静岡新聞には序盤戦の最初の山はGWの千葉戦と書いてあった。
たしかに、J1で対戦したときもけっこうやられてる。
あの頃と選手はだいぶ変わったけれど、GWのホーム2連戦はすごくすごく大事。
11節 5/3(土・祝) 16時 長崎 (ヤマハ)
12節 5/6(火・休) 18時 愛媛 (ニンスタ)
13節 5/11(日) 16時 大分 (ヤマハ)
14節 5/18(日) 16時 富山 (富山)
15節 5/24(土) 19時 松本 (アルウイン)
16節 5/31(土) 13時 岡山 (ヤマハ)
GWはアウェイ⇒ホーム×2⇒アウェイ。
浜松祭りとモロに被る長崎戦、宿泊先確保は大丈夫かな。
GW最終日、よりによって愛媛戦、しかも18時って。
アルウィンでの松本戦も19時だけど、土曜日。
予定は未定だけど、長野は行ったことないし、行きたいなと思う。
17節 6/7(土) 14時 水戸 (ヤマハ)
18節 6/14(土) 13時 岐阜 (長良川)
19節 6/21(土) 19時 湘南 (ヤマハ)
20節 6/28(土) 18時 山形 (NDスタ)
W杯による中断もなく、J2は続く。
おかげですべて土曜日開催。
6/7の水戸戦が磐田市全小学生一斉観戦試合に。
誕生日もホーム開催になりました。
この試合からナイトマッチに。
この時期の山形ってさくらんぼじゃん!
21節 7/5(土) 19時 京都 (西京極)
22節 7/20(日) 19時 東京V (ヤマハ)
23節 7/26(土) 18時 横浜FC (ニッパツ)
24節 7/30(水) 19時 讃岐 (ヤマハ)
京都でのアウェイは桜にも紅葉にも引っかからないこの月に。
22節・東京V戦から2巡目の折り返し。
唯一の水曜平日開催はホームにて讃岐戦。
うどんでも食べてゲン担ぎすることになるでしょう。
西京極・ニッパツと意外にも行ったことのないスタジアム。
25節 8/3(日) 18時 松本 (ヤマハ)
26節 8/10(日) 18時 福岡 (レベスタ)
27節 8/17(日) 19時 富山 (ヤマハ)
28節 8/24(日) 19時 湘南 (BMWス)
29節 8/31(日) 19時 栃木 (ヤマハ)
讃岐戦から中2日でホーム連戦は有難い。
8月はすべて日曜日開催。
お盆前に福岡行けるかな、行きたいな。
9月に入るとアウェイゲームが増えてくるので、このあたりで首位キープしていたいところ。
30節 9/6(土) 未定 岡山 (カンスタ)
31節 9/14(日) 未定 長崎 (長崎県立)
32節 9/20(土) 未定 北九州 (ヤマハ)
33節 9/23(火・祝) 未定 水戸 (Ksスタ)
34節 9/28(日) 未定 愛媛 (ヤマハ)
9月以降の時間は未定。
2週連続のアウェイは岡山・長崎。
長崎戦は3連休の中日、ヴィヴィくんに会いたいな。
祝日となる水戸戦もKO時間によっては行けないことはないかも…
ホーム愛媛戦に一平くん来るかな。
35節 10/4(土) 未定 大分 (大銀ド)
36節 10/11(土) 未定 岐阜 (ヤマハ)
37節 10/19(日) 未定 熊本 (うまスタ)
38節 10/26(日) 未定 京都 (ヤマハ)
10月に入るといよいと大詰め。
アウェイ2試合とも九州チームとの対戦に。
昇格のライバルになるであろう、京都・千葉戦が後半の山場になってくると思う。
39節 11/1(土) 未定 千葉 (フクアリ)
40節 11/8(土) 未定 群馬 (正田スタ)
41節 11/15(土) 未定 山形 (ヤマハ)
42節 11/23(日) 未定 札幌 (札幌D)
この頃には自力でJ1昇格を掴んでいたい。
待望のフクアリ遠征は土曜日に。
KO時間が13時であれば尚よい。
でも、16時が多いんだよね、ジェフって。
ホーム最終戦は11月15日、山形戦。
リーグ最終戦はまさかの札幌戦。
初北海道行ってみたい、ここも3連休の中日。
最終戦だから、KO時間が早い??そしたら、前泊して行かないといけないね。
思ったことを書きたい放題書いたら、長くなってしまった。
Jリーグがなかったら訪れないかもしれないアウェイの地。
21箇所すべて行ってみたいけど、現実的には難しい。
でも、できるならば多くの場所へ行ってみたいし、都合があえば行きたい。
お土産は勝ち点3でいい。
今年もホームは21試合皆勤賞を目指します。
J2・1年生だけど1年で卒業するから、いい思い出にしたい。