ついに、あまちゃん最終回見たよ。
鉄道は全線復旧していないし、復興もまだ続いているから、『ハッピーエンド』『めでたしめでたし』じゃないけど、なんか気持ちがほっこりしたというか、良かったなぁと。
最終回15分、特別に感動的なシーンはなかったけど、見終わったとき涙が浮かんでた
・°・(ノД`)・°・
悲しいことや辛いことが続いたこの半年。
あまちゃんに救われて、たくさん笑わせてもらった。
ストーリーはまだまだ続いていくような含みもあって、あまちゃん2の続編を期待しちゃうよ。
最終回のシーン。
お座敷列車の『潮騒のメモリーズ』

からの…
春子の『潮騒のメモリー』

からの…
鈴鹿ひろ美の『潮騒のメモリー』

最終的に薬師丸ひろこに持ってかれた感は否めないけど。
小泉今日子と薬師丸ひろこの役が逆設定だったら、こんなに盛り上がったかなー。
これが一番ハマった感もあるし、そう思ったら何より仕組まれた感も否めないけど。

ユイちゃん、北三陸から出ることなかったね。
個人的にはもっと出てきても良かったのに。
ミサンガ切れなかったのも、終わりじゃねぇっていうことか。

『おしまい』だけど

『つづく』かなぁ。
エンディングにいつものオープニング。

平均視聴率は20.6%で、去年の梅ちゃん先生の20.7%に僅か及ばなかったそう。
理由として、本あまの始まる8時スタートの時間帯は通勤や通学で見られない人が多く、30分早い朝あまのBSプレミアムの7時半からの視聴率が5.5%と前作よりも高かったんだって。
(8時スタートが本あま、30分早いBSの放送が朝あま、昼過ぎ・夜の再放送をそれぞれ昼あま、夜あまと呼ばれてました)
ハマった人は1日何度も見たって聞くし。
さぁ、『ごちそうさん』がスタート。

杏ちゃん、プレッシャー大だよ。
『あまちゃんオープニングテーマ』が聞けなくなるのは違和感ありあり。
寂しいなぁ~
期待しないで、貯めないように見ます。
自分も若干、あまロスっす。
Android携帯からの投稿