今日はあんぱんの日なんだって。


1875年(明治8年)の今日、明治天皇が水戸邸の下屋敷を訪れる際に、木村屋のあんぱんが出された。

木村屋の木村安兵衛が当時の侍従・山岡鉄舟に『今まで京都の和菓子をお出しすることが多かったが、純日本製のパンを出したらどうか?』ともちかけられ、あんぱんに工夫をこらし、日本を代表する花である八重桜の塩漬をいれた桜あんぱんを開発したのが始まりなんだそう。


ちなみに自分はこしあん派です。


でも、焼きたてのパンの美味しさにはかなわないね。


あんパンチパンチ!食らわないように頑張ろうっと。

ジュビロは先制パンチパンチ!!!