地元周辺は7月がお盆。

8月の方がお盆休みもある位だし実感するけど、まぁそれはしょうがない。


仕事帰りの道路はかなりいつもゆる込んでいて渋滞に近い状態だった。

盆供に出かける喪服姿の人をたくさん見かけたな。

迎え火してる家庭も見た。

あと仏壇に飾る牛馬セット。
あの世から早く帰ってこれるようにと茄子で作った馬。
ゆっくり帰るようにときゅうりで作った牛。

昔の人はよく考えたもんだなって。


ご先祖様があって今の自分がある。

父親のご先祖に、
母親のご先祖。


両方のお墓参りに行って手を合わせたくなったよ。