#Mayn1to5 部長コール! | May'nオフィシャルブログ「きょうのMay'nディッシュ」Powered by Ameba
あのねあのねー!

オンラインライブ1to5では毎回自作自演アンコールをお届けしてますが(笑)、

今月のMUSICでラストだけど、中野サンプラザきてくれる目の前の部員も声出せないし、ということで、、実はずーーっと考えていたのですが、、、!


5/4〜3週にわたり、#immmめいん のディスコードを使い、グループ音声通話機能でみんなの声をリモートで収録させて下さいーー!!!



一気に声を出した時に、システム的にどうなるかわからないので、1週目はかなりバタついてしまいそうですが、どーーしても過去の声じゃなく、今のみんなの声でアンコールしてほしいのです。

Twitterのボイス機能で声とってもらいSNSにアップしてくれたものを集めようかなーとも考えたけど、一人でぶっちょっお!してるところをアップするのも恥ずかしいよなーと思い断念。笑

音声ファイルを応募フォームに送ってもらうことも考えたけど、送る方も受け取る方も大変で、これまた断念。


そもそも、1人1人の声を送ってもらうことが現実的にめちゃくちゃ大変だし、リズム合わせるのも大変だし、でも感染対策で事前にも当日にも大勢で収録するのは無理。。むしろ中野にいない人にも参加してほしい。。。


これを2月くらいからずーーーーーっと考えていたのです。


過去のライブ音源からファンのみんなの部長コールを抜く方法はもちろんあります。

でも、わたしは2021年の、今のみんなの声にこだわりたかった。

コロナ禍でなかなか会えなくなったけど、
離れてるからこそできたライブがこの1to5。


あってよかった、とは思えないけど
どうせなら生きた軌跡で、今だけのライブも残していく。




ずっとずっと悩みながら探していたらこのやり方に辿り着きました。


12月から始まったレギュラー番組 #immmめいん のディスコードを楽しめることって何かなーってずっと考えてたのもあり。

だってね、ディスコード自体は約100人でグループ通話できるの!


えー!これじゃーーーん!!ってひらめいたのです。



でも、一気に同じタイミングで声を出すのはシステム上トラブルが起きそうなので、チャンネルを分けて作り、録るとは思います!




どのくらいラグが起きるのかなあ
そもそも一気に声を出した時にエラーにはならないのかなあ。。。


初めての試みの中、ひらめきとライ部のこだわりにスタッフさんも力を貸してくれました。





初回は、試行錯誤を繰り返しながらの収録になるかもしれませんが、それも考慮した上で1放送で3分×3回収録し、これを3週に渡り開催する予定です!(お願い、うまくいってーー!!> <


一気に100人は多分できないので、いくつかのチャンネルにわけて、待機していただこうかなと考えています!


ふぅー、めっちゃあたまつかったーーー!!



参加には、#immmめいん 会員登録に加え、ディスコードというアプリが別途必要になります。会員コミュニティ内にチャンネルを立ち上げ、グループ通話をしながら、みんなでぶちょコールの収録をします!


ぜひ番組の会員登録も合わせてよろしくお願いしますっ。

ディスコード連携まではこちらを見て頂けたらわかると思います!




ディスコード連携までを事前に済ませていただくと当日もスムーズなのでよろしくお願いしますっ。





のちに、すべてのデータを重ね、
そのあと、うちのチームの声も重ねて、できあがり!


できるかな、成功したいなあ



不安もあるけど

たのしみすぎる!!!!!



MUSICにむけて、約一ヶ月
みんなでわくわくを高めていこーーーーー!!!!!