つづき!
ダイアモンド クレバスの壮大なアウトロのあとは、静かなすこしネイチャー感じるインストから一気にロックへ!
そしてそのまま後半戦アゲアゲモードです!
まずは、モンスター。
内側から出る熱というか、歌っていてもすごく心地いいんです。
この楽曲の女々しさ、切なさ、激しさ、熱さ、もろさ、、、全ての音が乱れ合うようなアレンジがライ部演奏だとよりダイレクトに届いて、歌っていても燃えたなあ
2サビの後のCDでも気に入ってるギターコーナーは、
さらに、ベースにもゴリゴリに絡んでもらってより乱れ狂い咲いてもらいました。笑
実はわたしはカオスコーナーと呼んでいました。w
そして、オベリスク/インフィニティとこちらも内に秘める熱さでどんどんと高揚していく空気のあと、、、
エレキMay'nさん初解禁ーー!!
ブラックのフェンダーストラト買いました( ̄▽ ̄)
もともとエレキをやったみたかったんだけど、アコギ先の方が楽だよっていわれて、アコギから入ったんだっ
ただ、魅せ方みたいなものがより必要な気がして、たくさん鏡見ながら練習してましたw
エレキもまた違ったライ部カラーを足せた気がしていて
これからも練習したいなっ。
この近辺は、mcがなかったので
音の間でギターを背負い
アウトロで締めた後、運命の太陽のイントロでおろす、、、
だから、みんなーみてたー!?なmcがわりと時間が経ってからだったので、もっとエレキMay'nさんアピールしてもよかったかなと思った。笑
いや、セトリ的にはもちろん続けてよかった!なパートなんだけどね。笑
あとすこしつづく。