久々の一人旅... | May'nオフィシャルブログ「きょうのMay'nディッシュ」Powered by Ameba
連休っっっ

久々の一人旅っっっ!




のはずが!?







実は先週末、青森一人旅行こうと思って!ってわたしの担当をしてくださってる女性FCスタッフさんに(青森出身の方なので!)おすすめとかありますー?とおはなししていたの。



それで、冗談交じりにいきましょうよー!からのえっほんとに案内してくださいよー!からので

ほんとに!
帰省も兼ねてついてきてくださったヽ(´▽`)/ヽ(´▽`)/きゃー!!




ということで、なんと!
5月更新のFC動画はわたしの青森プライベート旅行の模様をお届けできる予定です。w








もうね、やっぱり旅っていいね。

今回もまた素敵な経験すでにたくさん感じられてるよ。。。





まず、旅にかかせない鯛使活動!!

今日紹介するのは、
板柳のかまやの7色たい焼き!

{8515348F-39A8-4C63-A99D-3486C7CABCB7}


7種類のたい焼きがあります。





中には、10えんでできるゲームとか
コインゲームとか、駄菓子のくじとか。

こんなに”駄菓子屋さん”っていうのはほんっとに小さいとき以来かもっていう懐かしいすぎるお店。



{1DAFABA5-4340-4356-9A23-10169D9E547E}


おばあちゃんが1人でやってて。

たい焼き焼きながら、こどもたちの相手もしなきゃだからすっごい忙しいの。




おばちゃん、くじ一回!30えんだよね?あ!8番!あたり?やったー!どれもらえる??あ、ジュース買いたい!おばちゃんたい焼きまだー??


これを5人以上がノンストップでループするんです。w




だから、たい焼き注文してから30分かかりました。w


{571E49C8-3076-4480-A81A-649CB46EA585}


ちょっと焦げちゃってたり

時間読めないから急いでるときはダメかもしれないし。





でも、鯛使の歴史に残るとってもだいすきお店になったんだ。





よく言ってるけど、
たい焼き屋さんは地域の休憩所です。

そして、たい焼きは庶民の食べ物。
和菓子ではなく駄菓子なのです。





だから、こども向けにあまーく作られたあんこも。


駄菓子のねりあめとかといっしょに、
おばちゃん、たい焼き!ってたい焼き食べながらくじしてる姿を見て。


なんだか、わたしの憧れだったたい焼き屋さんを実際に見れて触れられた感じがしてほんとに涙が出るかとおもったよ、、




しかもその、小学生たちがほんとワルガキで!w

焼きあがるまで時間かかりそうだったからコインゲームしよーと思い、機械に座ったら こどもたちがじーっとみつめてきたので

これ、どうやんの?ってきいてみたら
そっからしゃべるしゃべる。w




しまいには、
1000円ちょうだい!1億えんは??
じゃあ100えん!!と言い出して

100円もお金なんだ!買い物できるよ!高い!だめ!!と真面目に返したり。w



そのままわたしはゲーム続けてたら、
まーけろ!まーけろ!とか言われてわたし、
じゃあコイン1枚あげるからやってみろおお!とか言って 

はあ、わたし、小学生\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/





たい焼きも焼けて、
おみせでるとき、ばいばーい!っていったら
ぱいぱーい!ってニヤニヤしながらいってきたので、
はーい ぱいぱーい!って返したら
ウェエエェエエグヘヘへとか言って

なんて小学生男子はバカなんだ!(かわいいw






でもね、途中自転車で向こうがわたしを追い越したとき、

ばーいばーーーい!って振り返りながら手振って言ってくれたんだ。



あぁあ、
なんてすてきな日なんだろう。




楽しい時間をありがとう!

無邪気に元気よく楽しく。そして優しくなるんだよっ




{A5C1D491-E3BC-41C6-B11D-76B320DDFAD3}









更にっ弘前にもいき、桜も見れましたっ。


弘前の桜まつり前日!!

{9A6670FF-2B05-4530-AB41-15649E926CC8}

{85CB0F12-D272-4C9C-93F6-032EBBAEF027}

なんて幸せな日なんだろう





{BD558693-4ABC-45D1-8656-7E473D7B4F17}

{E4103E80-7A65-4FB9-9CE3-C18D5548840C}




人生で1番きれいな桜だった。

人生で1番しあわせって思ったお花見だった。





毎日のなかで、いろーんなことある。


ちっちゃなことも含めて
ほんとにたくさんのものをみたり聞いたりして
ときにはちょっぴり悲しくなったり怒っちゃったりする日だってきっとある。




それでも、それらを感じられてることが
とってもしあわせに思えたのが今日の桜。


うんっ、花は咲くっ。

{1C842451-C18F-4B4A-9CF6-61DF20A6BC82}





来年も来たいなあ。

ここは確実にわたしにとってのパワースポットだった。





今暮らしてる東京ももちろん大好きな街。



でも、遊びに来てよかった。

青森だから感じられること、いっぱいいっぱいさがしたいな。



{980E2AA4-D6F8-4843-A067-C2E811C15CE9}