イベ@東京とカップリング話 | May'nオフィシャルブログ「きょうのMay'nディッシュ」Powered by Ameba

























リリイベ@東京!




今日も平日にもかかわらずたくさんの方に来ていただきました!ありがとうございました★






やっぱり、みんなが直に感想を伝えてくれるとよりうれしいよーー!






今回、東京大阪の二ヶ所でしたがもっともっとたくさんみんなとお話できる機会も増やせるようにがんばりますっ。> <










そんな本日も、お店まわりさせていただきました!


タワーレコード新宿店さま★
タワーレコード渋谷店さま★
タワーレコード秋葉原店さま★
AKIHABARAゲーマーズ本店さま★
とらのあな秋葉原店Bさま★
アニメイト秋葉原さま★
HMVルミネ池袋さま★
タワーレコード池袋店さま★


そして、お渡し会をさせていただいたアニメイト池袋本店さま★








いつも熱い想いで迎えてくれるだいすきなみなさま!


そして初めてお会いできた方も多く、しかも部員です!!と言ってくださる方がたくさんいてうれしい、、




みなさまの愛を手書きコメントや手作りポップなどで感じます、、ありがとうございます、、> <








さて!


明日は夜にラジオ生放送があります!




6/20(金)22:30ごろから、文化放送のスパカン!に出ます★


久々のムロツヨシさんと大島麻衣ちゃん!たのしみ!




ぜひきいてねー!










それでは、
昨日の続きでライナーノーツもいきますね!






2.誰がために


昨日も書きましたが、オープニング候補でもあった曲。


なので、M3の世界観も楽曲に込めています。




相反する気持ち。
自分の中で葛藤し問いかけてしまう気待ち。


なぜ戦う?なぜ笑う?なぜ泣く?
なぜここにいる?




どうすればいいのか答えを探し、もがき苦しむ。


メロが違うところでさえ、”誰がために”と必死に問いかけているのも、そんな想いが込められています。






Re:REMEMBERで最後まで前を向けなかったけど、二曲目であるこの曲ですこし視線をあげ、いろんな景色をみて、そしてまた悩む。




今回はシングル全体の繋がりもすごく意識しています。








この曲のDメロめちゃ好き!


答えてみてよ、からの盛り上がり!!
はやくライ部で歌いたい!!!








3.カタツムリ


台湾のアーティスト、ジェイチョウさんの蝸牛(中国語でカタツムリ)のカバー。


アジアで活動させていただく中で、ジェイチョウさんの楽曲もたくさん聴いていて特にこの曲が好きで






一歩一歩、歩んでいこう
という歌詞が10年目スタートという今にとても共感しカバーさせていただきました。








初めて日本語でのカバーをさせていただきましたが、原曲の歌詞の意味をちゃんと日本語にしたかった。




独学だけど、自分で調べて中国語で聴いていたので訳詞を最初いただいたときにもしっかりと確認させていただきました。




タイトルもいろんな案があったけど、わたしは絶対原曲のままカタツムリにしたかった。原曲への感謝を込めて。。








いつの日かわたしのすべてに。


この歌詞を歌うとき涙が溢れそうだったけど必死に目に力入れて、顎を引いて。どっしりと歌ったことをすごく覚えてる。




誰かにむけて歌う歌ではなく、
自分への意思表示な歌。


実はMay'nとしては珍しいんじゃないかなあ。








そしてこの曲は、ただ明るい前向きな曲にはしたくなかったの。






どんなことがあっても。涙や痛みや苦しみさえも。
過去とともに今をそして明日を生きて行くんだって。




前をむくことが怖いときもある。
涙をぬぐえないときもある。


だったら涙を流したまま歩けばいい。






立ち止まることも大切。ぜんぜんいいと思う。




だけど、わたし。今はね。
立ち止まってる暇なんてない。


脚がつかれたら1歩でいい。
荷物が重いなら小さな歩幅でいい。


わたしは、歩き続けていきたい。










10年目スタート。


でもまだまだ夢は始まったばかり。






”いつの日にか 必ず
たどり着く 私の空に”










デビュー10年目。10枚目のシングル。


今の気持ちをたくさん込めたシングルです。






ぜひっ。


たくさん聴いてくださいね★