ウェスティンナゴヤキャッスルにて開催されている

片桐 操先生のテーブルコーディネート講座へ

 

今回はポットラックパーティーを楽しむための

クリスマステーブルコーディネート♡

 

年末はパーティーに参加する機会も増える季節。

ポットラックパーティーでのゲストマナーも学びました。

楽しいパーティーにするには

ホストだけではなく招かれる側の心遣いやマナーも大切ですね。

 

 

 

ナプキンの上に松ぼっくり♡

季節感のあるフィギュアを乗せるだけで

おもてなし度UP!

 

 

 

フット部分にかぶせるワイングラスマーカーも素敵です。

 

 

 

今年も登場!

大好きなノッポのサンタさん♡

ワイングラスマーカーとお気に入りツーショット!

 

 

 

講座後は操先生と参加者のみなさまと

名古屋城を眺めながら“クラウン”でランチタイム。

 

 

 

お料理の詳細は

スイーツコンシェルジュの花井ゆりさんのページへ

 

ランチタイムでのおしゃべりも楽しい学びがあります。

 

 

操先生のレッスンは

人と人とをつなぐ幸せのテーブルコーディネート。

 

テーブルコーディネートの知識だけではなく

たくさんの経験からのお話がとても面白く

勉強になります。

 

 

 

ホテルは季節によって変わるロビーのディスプレイも楽しみのひとつ。

 

12月25日まではクリスマスデコレーション。

テーマは“Stay Warm”

あたたかくしてね。っという意味だそうです。

この季節、よく掛け合う言葉なので

ほっこりしました。

 

手紙のオーナメントも素敵でした。

 

 

❁︎ウエスティンアカデミー

https://www.castle.co.jp/wnc/event/academy/table.html

 

❁︎ 片桐操先生のブログはこちらです。

http://ameblo.jp/tablepatina/

 

 

↓↓Follow me on Instagram↓↓