検査入院の結果 | それでも坂(山)を登るのです!

それでも坂(山)を登るのです!

ロードバイクで頑張る事は卒業しました。

これからは、やりたい事を色々やっていきます。

おはようございます!(^-^)v

入院生活6日目にして、初めて主治医から
検査の結果について、説明がありました。
昨夜、7時頃だったと思います。ムキー

どうやって、書けばいいのか分からない!
取り合えず、要点だけ箇条書きします。
自分の頭を整理するつもりで書くので、
分かりにくいかも知れません。(笑)

1 腫瘍は転移性のものではなく、
    頭の中で発生した原発性の腫瘍である。
2 頭以外の検査では、病変は発見して
    いない。
※1,2の結果から、ガンではない!笑い泣き

3 腫瘍は想定通り多くの血管が含まれ
    ている。
4 血管は脳の内部からも腫瘍に入って
    いる。
5 脳血管造影検査の結果、腫瘍に入る
    血管を詰める手術が可能と判断。

※3、4、5の結果から、多量の出血が
    想定される。事前の血管詰める手術と
    自己血採血を実施。ショボーン

6 腫瘍の影像で、境界が鮮明に出ない。
7 重要な血管が腫瘍に含まれるため、
    完全除去は出来ない。

※6、7の結果から、手強い腫瘍の可能性
    があり、将来的に再手術するかも。ガーン

8 腫瘍は左前頭葉にかなり大きくある。
9 脳の運動野?にかかっているように
    見える。
10後遺症で右半身の麻痺が、かなり高い
   確立でおきることを覚悟すること。

※8、9、10の結果から、手術後の自分
    の姿を受け止める覚悟をしないと!えーん

まとめると~
    取り合えず死ぬわけではない!笑い泣き
    今まで通りの自分ではない自覚を持ち、
    家族や周囲の人たちに受け入れて、
    頂けるように努力する。プンプン
    その中で、リハビリして完全復活を
    目指す!ウインク

と、一旦、悪い方向である程度、想定して
からポジティブな方向に持って行くのが、
自分なりのセルフマネージメントです!

手術までの約2週間の過ごし方、
家族への説明等、いろいろ考えて
やらないと!プンプン

なんだかんだ言っても、
手術後の結果次第なので、先ずは手術!
朝から、更新してすいません。