CafeKIKI 有間峠走行会からの奥武蔵満喫! | それでも坂(山)を登るのです!

それでも坂(山)を登るのです!

ロードバイクで頑張る事は卒業しました。

これからは、やりたい事を色々やっていきます。

今日は、とうとうCafeKIKIさん主催の
有間峠走行会が行われました!(^-^)v

関係者の皆様、お疲れ様でした!
無事に走ることが出来たのは皆様の
お陰です。ありがとうございました!

朝、道に迷ってしまい受付が遅くなり
すいませんでした!

さて、有間峠の感想です。

まず、全体的な感想ですが、かなりキツイ
峠だと思いました。てことは、坂好きには
堪らないということですね~(笑)

やはり林道なので道幅は狭く、多少道が
荒れてるのは仕方がないですね。
ただ、他の林道に比べると綺麗な方だと
思いました。掃除して頂いたからですね。

ヒルクライムのレースをやる場合は、
安全面の確保と下り方を検討する必要が、
有りそうです。後、交通規制!

以上、感想です。
懇親会、参加しないですいません!





で、人見知りな自分は、懇親会には
参加しないで、山伏峠、正丸峠に
行きました!(笑)


水場で水浴び!(笑)
今日はもう、上から下までびちゃびちゃ!


山伏峠が、遠い!(笑)
有間峠で足、かなり削られました!


正丸峠で、お昼!


ところてん(笑)


ざるそばです。食べようとしたところで、
ペコさんに追いつかれました!(笑)
このあと、下って299号で帰ることに!


しかし、刈場坂線を登りたくなって、
ペコさんとお別れしようとしましたが、
まんまと引っ掛かりました!(笑)
一緒に登ります~(笑)


途中、高麗川源流を発見!
めっちゃ、水浴びしました!(笑)


ゆっくり頑張って登って、


到着!(^-^)v
コーラとアイスコーヒー補給。


何か、顔に疲労が出てる!(笑)

トレランの二人組に、写真頼まれた
ところをペコさんが撮ってくれました!

このあと、グリーンラインを走って、
林道梅本線のところでペコさんとお別れ。
林道梅本線ですが、道が以前より荒れて
ました。越生の町がお祭りで、遠回り
してなんとか帰宅!疲れました!(笑)

走行距離 120キロぐらい
来週の大会に向けて追い込みました!