充電日だったようです | ゆかりん日記

ゆかりん日記

猫と一緒に
小さな幸せのおすそわけ

昨日は、朝から夜まで
ずっとテントベッドの中

眠いのか、しんどいのか分からぬ顔

テントベッドの中を覗くと
ニャ!と覗くなと怒られる

少し出かけてる間に
いつの間にかお皿のカリカリは空っぽ。
トイレのチップもこんもり。
オシッコもして食欲もあるらしい(笑)

私の居ない内に色々済ませ
再びテントに籠り
「ご飯食べてオシッコしたの?」と
覗いたらニャ!と鳴かれる

食欲とオシッコをしただけでも上等。
1人になりたい時もあるよね。

そして今朝のメイちゃん充電完了!
いつもの時間にいつもの散歩ですが

むむむっ

濡れてるニャ

濡れてる地面はあまり好きではない

ビショビショじゃないんだけどニャ~

1歩踏み出すが

止めた(笑)

濡れるから止めるニャ

我が家の紫陽花たちも
そろそろ開花です
純白の手毬咲きのシュガーホワイト

ガク紫陽花のダンスパーティー

これは元々植わってた古株の紫陽花
色が青でもなくピンクでもない
微妙な紫色。今年はアルカリ性の肥料を
あげたんだけど、1発では
綺麗な色にはならないはず。
裏庭の紫陽花はブルー
挿し木した紫陽花たちは
どんな花が咲くかな?
これだけ色々な紫陽花があるんだけど
まだ出会えてない紫陽花もある。
名前はホットレッド
真っ赤な紫陽花
土の酸度の具合で、この赤さを維持するのは
難しそうだけど魅力的だよね。



 

母の日に紫陽花を贈るのが

定番になってきてるので、

母の日が過ぎて少しすると

紫陽花は値引きラッシュです。


園芸店は紫陽花は水やりが大変なので

早く売り切りたい商品なのです

花はクタァ~っとなっても葉が元気なら

買いですよ!


ホットレッドに出会えると良いなぁ

正規の値段で買えば直ぐに手に入るのに(笑)


ブルーベリーも膨らんできたよ

じーちゃんの蘭の片隅に可哀想になってた
エビネ蘭
葉は折れ、肥料ももらえず。
今年はもう咲かないかな?
何色が咲くかも不明。

こうやって我が家の庭は植物で溢れる。