株仙人の趣味はテニスですが、

4月は気候が良いので、時折りテニスを朝の9時から17時までする日が有ります。

通常でも平均9時から14時まではコートにいます。

休憩時間を取ったとしても、体はボロボロになり、特に膝が痛くなります。

 

そこで、スポーツインソール(中敷き)について調べました。

スポーツインソールは、以下のような効果があります。

  1. 姿勢改善: 正しい姿勢を維持するための効果があります。姿勢が悪いことで内臓や骨盤に負担がかかるため、インソールによる姿勢改善は大きなメリットです。
  2. パフォーマンス向上: 高いクッション性にフィット感、激しい動きにも対応するグリップ性などが備わっています。スポーツの場ではパフォーマンスの向上が期待できます。
  3. 怪我予防: 衝撃を吸収するクッション性が備わっているため、ジャンプ後の着地時などに足を痛める可能性を減らすことができます。また、滑り止めなどによって靴の中で足が滑りにくいため、怪我をしにくくなります。
  4. 疲れにくさ: 歩行時や運動時に疲れにくくなることもメリットです。足のサイズや足裏のアーチに合わせたインソールを敷くことで、足にかかる負担を軽減します。
  5. におい軽減: 多くのスポーツインソールには防臭抗菌効果が備わっています。運動後の不快感を取り除くためにも有効です。

とりあえず購入して試してみることにしましたが、スポーツインソールは高価なので驚きました。

安い物でも3千円以上するのですね。