価格が安いからと言って、

リノベした中古マンションは買わない方が良いと思います。

理由は中古マンションは長期修繕計画や資金状況、滞納など管理状況の把握が

難しいからです。

仮に滞納がなくても、中古マンションは年金生活者の比率が高くなるので、

大規模修繕がしたくても住民投票で意見がまとまらないと思われます。

年金生活者はそれほど金銭的余裕がないので、

修繕よりも現状維持を望む傾向があります。

 

残念ながら配管の老朽化、外壁塗装や屋上防水などマンションはお金がかかります。

怖いのは不慮の大きな支出ですから、

古い中古マンションは大きなリスクを抱えることになります。

私はリノベマンションには手を出さない方が無難と考えています。

古い家なら土地付きの1戸建てにします。

自己責任で修繕が可能ですし、なにより購入した時点で

30年を経過していれば家屋部分は無料のようなものだからです。