KIN93~96 ☆ 61(風沢中孚)③ | 13の月の暦を使って 小さな喜びの種を蒔き 育てていこう !

13の月の暦を使って 小さな喜びの種を蒔き 育てていこう !

13の月の暦は
「 継続は 変化なり 」 を実感できる心と身体に優しい暦です♡

本日3回目の記事です ☆
こんにちは。 マヤラーラですニコ きらきら!!

易61 ☆ 風沢中孚 ( ふうたくちゅうふ )

調波 24 ☆ 倍音の出力
輝きの知性を表現する

KIN 93~96( 風沢中孚のエネルギーが流れる4日間 )

昨年は 1月31日~2月3日
今年は 10月18日~10月21日

10月20日は風沢中孚の転(青・変容)

マヤラーラのイメージでは Charge ☆ chance
( 1日目、2日目の行動から得たものに感謝し
ピンチ、チャンスと決めつけないで気流にのるイメージ )

 LINEcamera_share_2014-10-15-22-14-41.jpg 
 
 
☆ マヤン・ハーモニクスカードの楽しい観かた ☆


転(青)のとき・・・右下にある2つの花の色から風沢中孚を連想します。

右上にある ペールピンクカラーは
思いやりの心をもって接していくイメージ。

右下にある ペールイエローカラーは
臨機応変に対応するなど頭を使って接していくイメージ

61番のボトルは Sanat Kumara & Lady Venus Kumara ( サナトクマラ &レディヴィーナス クマラ )。

このボトルのチャレンジポイントに、ものごとの裏側をみることも含まれています。

誠が陽なら 嘘は陰。 嘘が陽なら 誠は陰。
片側からだけでなく いろいろな角度からものごとをみていくことの大切さを教えてくれている風沢中孚。 

すべてを聞いたとおりに話すことが誠実な対応だったのかどうか、余命を伝えたときのことを思い出すたびに考えさせられます。

見守り、大切にしたいからつく嘘にも 心のありかたが問われますね。


LINEcamera_share_2014-07-12-20-57-47.jpg

KIN 1 からKIN 260 までの260日間
マヤ暦と易、そしてオーラソーマを
色で感じてイメージしてもらう 右脳的な遊びかたと
意味を考えて行動につなげる 左脳的な学びかたを
少しずつお伝えしていきますね。

最後まで お読みいただきありがとうございました。

マヤ暦コンシュエルジュ ☆ マヤラーラ ( Maya☆L'ala )

きらきら!! 人気ブログランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると励みになりますにっこり きらきら!!  
               ↓