禅タロットとラテンで
しなやかな自分軸をお伝えしている
アルテサニア・マヤのmayaです![]()
先日、中学二年生の娘の三者面談がありました。
全く勉強しない娘の成績はまぁ低いわけで
三者面談でも、先生から色々言われるのかな?
と思っていたのです。
それが意外や意外で、そんな声は先生からはでませんでした!

まず先生から「自分ががんばったところは?」
という質問から始まり
「どんなふうに高校を過ごしたいか?」
などなど、改善点はたくさんあるにもかかわらず
子ども自身から声を発するような問いかけがたくさん!!

まずは受け入れる![]()
今いる地点を確認して、さぁ、これからどうしたい?
禅タロット的なやり方だなぁ!と思いました![]()
何かからもらう答えは簡単だけど
自分で導き出した
言葉や約束は
簡単には破れない
だから、自分から湧いてくる思いや言葉を大事にしてほしい。
何よりもそれが大切なこと!
自分の発したことに責任を持つ

その繰り返しが、自分の軸を作っていきます。
だから約束があり、制約がある。
一見、制約って面倒なこと、不自由なことだと思えるけど
制約があるからこそ、人は成長できるのです。
娘は先生の問いに対して、今まで親から言われても耳を貸さなかったことを
この面談で考えて、答えていました![]()
先生、ありがとうございます![]()

未来を想像してみる。
そして、今何をすべきかは自ずとでてくるのです![]()
自分の言葉にそって生きよう

しなやかな自分軸をつくる禅タロット講座
詳しいご案内
禅タロットセッション、メール鑑定など
【ご提供中のメニュー】一覧
講座もセッションもこちらの日程からどうぞ
最新ご予約可能日
LINEお友達登録はこちら ![]()
LINE禅タロット一枚引きプレゼント
SNSのフォロー大歓迎 ![]()
Instagram /
Facebook /
Twitter
ご質問、ご予約などこちらから
お問い合わせフォーム

お問い合わせ等はこちら