禅タロットとラテンで
しなやかな自分軸をお伝えしている
アルテサニア・マヤのmayaです
悩みができたとき、どんなふうに対処していますか?
悩みに蓋をして、見ないふりをしていると
ある日爆発して、周りの家族にとばっちり!とかよくありませんか?
(私はアルアルです)
ネガティブを感じたくないから、ポジティブに切り替えようとしても
根っこが変わらなければ、全く意味がない
その悩みの根っこを元から絶つ
これをしなければ、何度でも何度でも似た様な嫌な人や出来事は起こり続けます
その根っこを見つけるために!
禅タロットカードを持っている人は、禅タロットを引いてみる!
カードがない人は、ノートとペンを持ってこよう
①感情のままに書いていく。ここで感情の解放!
人の悪口なんて言っちゃダメ!という人ほど、ためやすいし、爆発しやすい。
書きなぐった紙は、人に見られない様に、破いて捨てれば良い。
②どうあれば心地よくなるのかも書いておく。
こんな関係性ならいいのにな〜自分らしくあれるのにな〜ということ。
③嫌な人、嫌な出来事について箇条書きにして、眺めてください。
なんだか、過去に同じ様な体験ありませんでしたか???
そのとき、わからなくても、どこかに似た体験があれば、ビンゴ!
そこに根っこがあります
④根っこにあった体験と今起きていることは別!と区分けをする。
根っこにあるその体験(インナーチャイルド)で、傷ついた自分をいたわってあげよう。
100%理解する姿勢で。どんな気持ちだったか?どうだったらよかったのか?
自分と対話します。
これを繰り返すことで、根っこから悩みを絶つことができます
④で、とにかく自分自身の言い分をきいてあげること
そうすることで、似た様な苦手な人は現れなくなります
そんなインナーチャイルドを見つけて、悩みの根っこを見つけるのが禅タロットセッションです。
同じ様な悩みを繰り返す方にオススメです
しなやかな自分軸をつくる禅タロット講座
詳しいご案内
禅タロットセッション、メール鑑定など
【ご提供中のメニュー】一覧
講座もセッションもこちらの日程からどうぞ
最新ご予約可能日
メキシコ雑貨オンラインショップ
アルテサニア・マヤ
メールマガジンはこちら
メルマガ登録
LINEお友達登録はこちら
LINE禅タロット一枚引きプレゼント
SNSのフォロー大歓迎
Instagram /
Facebook /
Twitter
ご質問、ご予約などこちらから
お問い合わせフォーム
