禅タロットとラテンで
しなやかな自分軸をお伝えしている
アルテサニア・マヤのmayaです
目の前にいる大切な人に、どれだけ愛をもって接しているだろうか?
大切だからこそ、厳しくなってしまったり
大切だからこそ、将来を心配してみたり
そんなことはありませんか?
(大アルカナ6 THE LOVERS 恋人たち)
「大切」って、どうして大切なんだろう?って、今一度考えてみてほしいのです。
私にとっては家族が大切で、小学校五年生の娘が大切。
心配のあまり「夏休みの宿題やったの?」から始まり、喧嘩になることがよくあります
ゲーム、YOUTUBEばっかりやってて、何にも言わなければ、自分から勉強に動くことはないから
でもね、これって、ほんとのほんとに動かないのだろうか?
ほんとのほんとに、宿題やらずに学校に行ったことがあるのか?
答えはNO。
ここで、やらずに行くお子さんもいるでしょう。
それで困るのは本人で、、、
それが子どもの学びたいこと、だとしたら
口を挟んで喧嘩になるのは、本当にいらないことだと思いませんか?
「心配になる→口を挟む→喧嘩→やりすぎて自己嫌悪」のパターンを
「心配になる→声をかける→本人に任せる→やってもやらなくても本人の学び」に変えてみる。
大切な相手だからこそ、本人の学びを見守るのも大事。
それは「愛」です
ただし、これは、放置する、無視するってこととは全く違うので注意してくださいね!
全ては意識することから。
自分にとって不快だと思うことには、理由がある。
今までやったことない行動を自分がとってみることで、新しい発見があります。
そして、新しい行動パターンを練習することによって、たくさんの選択肢が増えるってこと。
「怒る」はとうに練習済みなら
「待つ、見守る」が今後必要な練習、なのだとしたら、トライ!あるのみ。
トライ&エラーを繰り返しながら、独自のやり方が必ず見つかるはずです

お子さんがいらっしゃる方は、如実に自分の思考の癖を見せられるので、練習の機会がたっくさんあります。
ぜひぜひやってみてくださいね


生活のあちこちの場面で禅タロットカードはつかえるツールです。
ちょっとどんなものが体験したいなら、「おしゃべり会」へどうぞ

しなやかな自分軸をつくる禅タロット講座
詳しいご案内
禅タロットセッション、メール鑑定など
【ご提供中のメニュー】一覧
講座もセッションもこちらの日程からどうぞ
最新ご予約可能日
メキシコ雑貨オンラインショップ
アルテサニア・マヤ
SNSのフォロー大歓迎
Instagram /
Facebook /
Twitter
LINEお友達登録はこちら
LINE禅タロット一枚引きプレゼント
ご質問、ご予約などこちらから
お問い合わせフォーム
