禅タロットとラテンで
しなやかな自分軸をお伝えしている
アルテサニア・マヤのmayaです
「しなやかな自分軸をつくる禅タロット講座」の中で
一番体感してほしいことが、自分の思考の癖を知ることです。
昨日も講座の中で、受講くださる方が「何度も同じカードが出る」とおっしゃっていました。
そう、不思議なのだけど、何度でも同じカードが出続けることがよくあるんです。



それは、ズバリ、その方が必要としているカード

そのカードを見てどう感じるか?
最初は、なかなか感じることが難しい。。
それは、自分と対話することに単純に慣れていないからで、
だんだんと自分の内側を知れるようになっていきます。

(水5 CLINGING TO THE PAST 過去への執着)
私が禅タロットを習いたての頃、よく出ていたカードがこちら

過去へ執着していたその頃の私にとって、本当に耳が痛かった

その頃、今ある現在が大嫌いだったし、過去に選択したことが間違いだった!!って後悔の連続だったから。。

何度でも何度でも、カードを通して自分と対話する。
なぜ今が嫌いなの?
なぜその時した選択が間違いだと思うの?
どうあれば、わたしは今を好きになれるの?
何度でも自分に問う。

自分との対話が足らないから、過去ばかり見る。後悔する。無力感を感じる。あきらめる。
ネガティブのオンパレード

ネガティブから抜け出すには、やはり、自分との対話。
禅タロットがなかったら、、、2回目の離婚をして、生きることに希望が持てず文句ばかりの人生を送っていただろうなと思う

禅タロットを通して、自分とガチンコ勝負、向き合ったおかげで今がある。
本当に!自分よくやった!!って褒めてあげたいし、あんなに過去に執着していたのに、今が一番幸せって堂々と言えるようになりました


禅タロットってどんな?と気になる方は、ぜひ気軽な「おしゃべり会」へどうぞ

一家に一つ禅タロットを目指しています


自分のことは、自分の心と頭で考えることができる仲間を増やしていきたいから。
自分が一番しっくりくる答えは自分自身しか持ってないんだよ

誰かからもらうアドバイスでもなく、自分自身が自分に答えを出す。
それを知るには、自己対話しかない

しなやかな自分軸をつくる禅タロット講座
詳しいご案内
禅タロットセッション、メール鑑定など
【ご提供中のメニュー】一覧
講座もセッションもこちらの日程からどうぞ
最新ご予約可能日
メキシコ雑貨オンラインショップ
アルテサニア・マヤ
SNSのフォロー大歓迎
Instagram /
Facebook /
Twitter
LINEお友達登録はこちら
LINE禅タロット一枚引きプレゼント
ご質問、ご予約などこちらから
お問い合わせフォーム
